屋根材について(大屋根のジャンプ台部分) - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

屋根材について(大屋根のジャンプ台部分)

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/06/19 12:23

自宅新築の屋根材のことでご相談させて下さい。
建物は木造(2×4)、北欧風の大屋根で、断熱性を考慮して瓦(スウェーデン瓦/素焼きの赤色)の採用を希望しました。ところが、二階のスペースを確保するため、北側屋根にジャンプ台を設けているのですが、そのジャンプ台の屋根は勾配が3寸しかない為、瓦は使えないということになりました。
同一の屋根材でなければ、外観上同じものはあり得ないので、ジャンプ台の部分はスレートの全く別の色(黒とか紺とか濃い色)を選んだほうが良いと設計士から言われています。
設計士の意見は、若干微妙に違う方がみっともないというのですが、素焼きの赤の屋根に一部黒系の色を入るとどんな感じになるのか、私には想像できません。というより、せっかくの新築なのに最初からつぎはぎをしているような家になりそうで、とっても憂鬱です。
質問1:複数の屋根素材を組み合わせることは、比較的普通のことなのでしょうか?
質問2:複数の屋根材を組み合わせるとして、どんな組合せをすれば外観上美しくなるのでしょうか?
質問3:緩勾配に使える屋根材(瓦を含む)で、スウェーデン瓦と組み合わせて外観上美しくなるものがあればご紹介下さい。

SwedenHouseさん ( 神奈川県 / 女性 / 51歳 )

回答:2件

田中 徹正

田中 徹正
リフォームコーディネーター

- good

板金屋根をお勧めします!

2011/06/20 07:54 詳細リンク
(5.0)

初めまして、トーシンリフォームの田中と申します。

ご質問にお答えいたします。

質問1:複数の屋根素材を組み合わせることは、比較的普通のことなのでしょうか?
普通の事です。単一の屋根材で施工することが、好ましいですが、今回のように勾配の変わる部分がある場合にはよくあることです。


質問2:複数の屋根材を組み合わせるとして、どんな組合せをすれば外観上美しくなるのでしょうか?

複数、組み合わせるとしたら、瓦+板金と言うのが最も多いと思います。
日本家屋のでは上級な仕様で人気があります。洋風でも上手にまとめれば、
アクセントとしてオシャレに決まると思いますよ!


質問3:緩勾配に使える屋根材(瓦を含む)で、スウェーデン瓦と組み合わせて外観上美しくなるものがあればご紹介下さい。

一般的には、板金屋根と組み合わせる事が多いです。それ以外はあまり見たことがありません。横方向に薄く、あまり凹凸なく仕上がる、横葺きがいいと思います。
出来れば、遮熱鋼板を使用することをお勧めします。(ニスクカラーなど)
色は、近すぎる物ではなく、少し強めの色、赤とか黒などで目立たせてしまった方がmツギハギした感覚はなくなると思います。
あくまでも、こだわって板金にしたと言う風に見せる事がポイントです。



お客さんに流されて、3寸で瓦にしている物件を見たこともあります。この設計士さんはしっかりしている方のようですね。
家作りは信頼関係がもっとも大切です。言いたい事は全部言って、納得がいくまで話し合いをもたれる事をお勧めいたします!いい家になると良いですね!

スウェーデン
リフォーム
屋根
屋根材

評価・お礼

SwedenHouseさん

2011/06/20 20:47

ご回答頂きまして有難うございます。
屋根の組み合わせはそれほど珍しくないということを言って頂いて、すこし安心しました。
私も自分で調べて、軒先など屋根の先端の方を別の素材にしているのは写真で確認したのですが、ジャンプ台のケースでは実例が見つかりませんでした。上から見た場合、北側屋根(長方形)の内側に色の違う長方形が出来てしまうので、どうしても納得がいかなかったのです。ご推薦頂いた板金ですが、雨が降った時にうるさくないのでしょうか?

田中 徹正

田中 徹正

2011/06/21 15:04

ご評価ありがとございます!

確かに、ジャンプ台のような形状になっている部分を、違う素材で施工する例は、私も見たことがありません。
個性的なデザイナーズ住宅のように、奇抜なことをしても格好が良くて、雨漏りしなければいいのかな?と思います。

板金屋根は雨音がします。断熱材が入っている、厚めの製品を使用すれば少しはマシになるかと思います。

少し疑問なのですが、ジャンプ台の所の勾配が変わってしまうのは、隣家の日照の都合でしょうか?
そうであれば、ジャンプ台を少し短くる、もしくは、ジャンプ台の頂点を「への字」曲げて、高さを少し抑えるなどはどうでしょうか?

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
下大園 幸雄

下大園 幸雄
建築家

- good

なぜ借り換えを・・・

2011/06/20 10:10 詳細リンク

ログ家設計の下大園です。

go0619様の名義貸しについて

現在の父名義の建物をgo0619様が買い取ってお父さんたちが住んでローン分を家賃としていただく事です。家賃が遅れた場合は、go0619様の口座から自動的に引かれます。もし、将来的に自分のマイホームを計画されている場合は、名義貸しはダメと思います。その建物に一緒に同居しても良い場合は、ローン組んで
あげることで親孝行にもなるかもしれません。住宅ローンの借り換えは、基本的には、お父さん名義です。名義を変えてローン組むと手数料、登記料等が別途発生します。借り換えの目的は、今の金利が割高な時に金利の低い銀行等に申し込み支払いの減額が目的です。

名義を変える事についての家族会議をして納得、理解されて判断してください。自分の将来もあります。

屋根材
塗装
自然
設計

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

東芝の太陽光の設置はこれで大丈夫? くまゆさん  2013-11-19 10:04 回答1件
屋根の防水について pep25さん  2013-01-14 00:56 回答1件
第3種換気の寒さ バンプラさん  2009-04-05 17:26 回答1件
設計契約の解除について iwaniwanさん  2014-12-10 23:54 回答5件
新築の外壁素材について turibakaさん  2014-11-15 16:23 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)