対象:不動産投資・物件管理
回答数: 2件
回答数: 2件
回答数: 3件
不動産屋所有の一棟マンションの売買で話が進んでおり、手付金を6月中旬に支払い、残額(引渡し)は10月の頭にしたいと連絡がありました。
手付金の支払いから引渡しまに4ヶ月近くあるのですが、こんなに期間は長いもの
なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
zumezumeさん ( 東京都 / 男性 / 37歳 )
回答:2件

中石 輝
不動産業
-
売買契約から引渡しまでの期間
不動産売買契約は、あくまでも売主・買主間の相対取引ですので、契約から引渡しまでの期間をどのようにするかは、双方の合意によります。
一般の居住用物件の場合であれば、買主側の融資手続きが完了し、実際に資金が実行されるのに必要な期間である1~1ヵ月半程度の期間が、契約から引渡し(決済日)までの期間として設定されることが多くなります。
しかし、今回のケースの場合、不動産業者が所有する一棟マンションとのことですので、引渡しの時期を10月頭にしたいことの理由は、その不動産業者の決算上の問題にあるのではないでしょうか。
例えば、9月末決算の会社で、今期中に利益(もしくは損失)を計上したくない、ということかもしれません。
「なぜ、引渡しの時期が10月頭希望なのか」とストレートに売主業者側にヒアリングされるべきでしょう。
売主業者側も、隠したり、変にごまかす必要のあるような事情ではないはずです。
株式会社リード
中石 輝
「仲介手数料定額制」リードHP http://www.lead-yokohama.co.jp/
「手数料50万円で賢く不動産売却」 http://www.fudousanbaikyaku.jp/
評価・お礼

zumezumeさん
2011/06/16 09:26株式会社リード 中石 輝様
ご解答有難うございます。
不動産屋に率直に手付から引渡しまでの期間が長い事を聞いて、
それから対応したいと思います。
有難うございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A