貯蓄のない親の老後について - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

貯蓄のない親の老後について

マネー 家計・ライフプラン 2007/07/10 03:13

こんにちは

父の老後についてご助言いただきたく、お願いします。

私の父(60)は、5年前に母と離婚すると同時に会社を退職し、その後無職で一人暮らしをしています。1年前に貯金を使い果たしたため、私の兄(35)と夫(33)からの仕送りで生活し、今月より前倒しで年金(14万円/月)の支給を受けています。節約や貯金ができない性分で、今後年金は全額使い切った上で、医療費等で不足額が年々大きくなるかと思います。糖尿病により視力と足がやや弱っており仕事に就くことが難しく、また真剣に仕事を探す気もないようです。

現在伯父と兄と私に合計約100万円の借金があります。伯父への借金を早急に返させた上で、今後に必要なお金を貯金させたいのですが、本人に全く危機感がない為、今後必要となる金額を具体的に示して説得できないものかと思っています。

個人個人のケースで異なることとは思いますが、今後日常の生活費以外に、何にいくら備えることが必要でしょうか。

特に医療費は任意保険に加入していないため不安を感じており、病名による自己負担金の例などが分かるような方法はないでしょうか。保険会社のHPでは高額療養費制度などが考慮されておらず、シビアな数字が分かりません。

現在の毎月の支出状況は以下の通りです。

住居費・・・5万(伯父の持ち家。数年で退居が条件)
医療費・・・1〜1.5万(インシュリン代、検査代等)
生活費・・・7万(食費、生活用品、その他)

ご助言よろしくお願いいたします。

てるみんさん ( 大阪府 / 女性 / 33歳 )

回答:3件

貯蓄のない親の老後について

2007/07/10 20:44 詳細リンク
(2.0)

お疲れ様です、てるみん様。FPの吉岡といいます。
ご質問にお答えさせていただきます。

色々とお父様の件でお悩みになられて大変ですね。医療費についてもご心配があるようですが、その前に、お父様、お兄様、てるみん様ご夫婦などの親族で、お話し合いを持たれては如何でしょうか?

結局、お父様の今後をどうするか、ということは、
(1)お父様が一人で生活していく
(2)お兄様が扶養していく
(3)てるみん様ご夫婦が扶養していく
のどれかになると思いますので、皆様が幸せな生活が送れるよう話し合いが必要です。

お父様が、ご自身でお仕事をされ、前向きに生活されることが、お兄様やてるみん様にとって良いことだと思います。良い方法に向かうことを願っています。

最後に、お父様は国民健康保険に加入されているか、ご確認しておいてください。医療費を計算する上での基本となります。

評価・お礼

てるみんさん

ご回答ありがとうございます。

父は国民健康保険には加入しております。
親族での話し合いは何度もしておりますが、今のところ本人には何を伝えても効果がないのが悩みです。勿論自立して生活してもらうことが理想なのですが。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

1 good

高額療養費制度とC/F表について

2007/07/10 08:48 詳細リンク
(4.0)

てるみん様 初めまして。CFP®の吉野充巨です。お父上のこと、ご心配ですね。

お父上は国民健康保険に加入されていると思います。高額療養費は月に80,100円を超えて医療費を支払った場合に申請により医療費の一部が返還される制度です。
私のホームページに計算式などを掲載していますので参照ください。
http://www.officemyfp.com/kougakuryouyou.htm

任意保険への加入は、既に糖尿病(他にも罹っている病気)があるので加入は難しいと思います。しかしながら、通常の治療の範囲であれば、高額医療制度が使用できるので、こちらをご利用ください。なお、本年から事前に申請をすることで、病院への支払いを限度内に抑える手続きが出来ました。従いまして罹患されても一定の金額で支出は抑えられます。

ただし一時的な出費がありますから、一定の貯蓄は必要です。
お父上の支出の制限と貯蓄についてですが、お話しするにしても資料を作成され、将来像を提示するようお勧めします。お父上の収入、支出そして赤字の程度(仕送りは0円で計算ください)を示すキャッシュフロー表の作成をお勧めします。こちらも私のHPにサンプルを掲載していますので、記入例の参考にしてください。
http://www.officemyfp.com/planningtool.htm

評価・お礼

てるみんさん

ご回答ありがとうございます。

高額療養費についての基本は知っていたのですが、制度を利用してなおかつ、制度の対象外となる出費などを含め総額どの程度かかったかというような例が分かれば、と思い質問させて頂きました。キャッシュフローを作る上でも費用見積もり額を出すのが難しく、目標をどこにおけば良いのか悩んでいます。
ともあれ方向性を示して頂きありがとうございます。

阿部 雅代

阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー

- good

住居の問題

2007/07/10 21:43 詳細リンク
(4.0)

てるみんさん、初めまして。
ファイナンシャルプランナーの阿部雅代です。

まず、住居の問題ですが、数年で退去が条件とありますので、その後の生活をどうされる予定なのでしょうか?

この様なご質問をされるということは、その後も一人暮らしをする予定なのでしょうか?

そうだとしたら、安い家賃の公営住宅を探してください。
抽選になると思いますので、今から、応募しておくことをお勧めします。

家賃が今より安くなれば、借金の返済ができるようになると思います。

ただし、身内からの借金だと、甘えてなかなか返済しないことも考えられますので、きっちり返済計画をたてて、確実に催促してもらうようにする必要はあると思います。

評価・お礼

てるみんさん

ご回答ありがとうございます。

住居の件ですが、兄も私も今は同居が難しいので、数年後に転居しまた一人暮らしをする予定です。確かに公営住宅がベストですね。ケアハウスなどを含め検討し、応募してみます。
借金の返済についてもおっしゃる通りだと思います。

具体的なご助言、ありがとうございます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家建築に使ってよい資金は?老後用の貯蓄も心配です。 みいみいママさん  2013-01-02 17:19 回答2件
今後の家計管理について @ひなこさん  2009-02-18 12:01 回答7件
老後の資金をいつからためるべきか。 ベリーママさん  2008-02-28 01:06 回答5件
57歳です。老後の生活費について。 つきこさん  2017-11-10 15:27 回答1件
今後のライフプランについて oiak3535さん  2011-04-23 01:06 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)