対象:生命保険・医療保険
回答数: 3件
回答数: 4件
回答数: 2件
今はプルデンシャルの保険に入っています。120日型の入院5日目から5000円、がん入院10000円というプランです。22歳のときに入ったので今ではこの保険は現代にあっていないと思い見直しをしています。入院をメインではなく通院をメインで考えたた方がよいのではと思うようになりました。がんにはお金がかかるので一時金が助かるのではとも考えております。
やはりアフラックの新エバーとがんフォルテが一番いいでしょうか?
シンプルなオリックスも気になっているのですが・・。保険にお金をかけようとはおもっていません。もし何かアドバイスが頂けるのならばお願い致します。
補足
2010/11/04 19:48主人29歳
私30歳
娘2人4歳1歳
家のローンあり(主人が亡くなるとなくなります)
60歳までローンがあるので貯金を貯めるのは難しいと思います。
なにか病気になれば手元の現金100万円程度しかないです。
コッシーさん ( 香川県 / 女性 / 30歳 )
回答:3件

永野 修
ファイナンシャルプランナー
-
がん保険は何をとって、なにをあきらめるか
コッシーさん はじめまして
個別相談をしています株式会社FPフェアトレード・ジャパンの永野です。
アフラックの新エバーやがんフォルテもいいと思うのですが
すこし考えて見たいと思います。
がんの治療事情や体験者とお話しすると必要な保障が見えてきます。
特徴は
1、入院・手術という治療から通院・抗がん剤になってきており入院が短い場合がある
2,抗がん剤治療は高額で家計を圧迫する可能性がある
3,いい医者に診てもらって治したい
上記の事から考えて下記の要素と保険料との兼ね合いで選ぶのがいいと思います。
1,診断給付金を150万円から200万円
2,セカンドオピニオンサービスで優秀医紹介サービスがある。
3,悪性新生物(がん)になったら保険料免除特約がある。
4,高額な抗がん剤治療でも保障される
保険会社によって治療状況にあったがん保険がそろってきていますが
がんと言ってもどの段階で見つかるかによって違いますので
完璧はむずかしいところです。
シンプルなオリックス(診断給付金が上皮内がんでも通常通り給付される)
抗がん剤治療に備えた東京海上あんしん生命
セカンドオピニオン、保険料免除特約があるアリコなど
どの保障が必要かによって取捨選択しています。
これがオススメといえなくて申し訳ないですが
こんなことをお客様とお話ししながら決めています。
ご参考になれば。
コッシーさんが自分にピッタリの保険に巡り会えることを
祈願しております。
株式会社FPフェアトレード・ジャパン
永野 修

釜口 博
ファイナンシャルプランナー
1
医療保険・がん保険
コッシー 様
この度はご質問をいただきまして、ありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャルプランナーの釜口です。
今はプルデンシャルの保険に入っています。120日型の入院5日目から5000円、がん入院10000円というプランです。
⇒おっしゃるとおり、見直しが必要な保険だと思います。
通院をメインで考えたた方がよいのではと思うようになりました。
⇒医療保険で通院をメインにする保険はありませんが、
がん保険でしたら、通院をメインにする保険や実費支給される保険もあります。
がんにはお金がかかるので一時金が助かるのではとも考えております。
⇒がん保険にご加入希望でしたら、日額給付ではなく、一時金給付か、実費給付の
保険をおすすめします。
やはりアフラックの新エバーとがんフォルテが一番いいでしょうか?
⇒アフラックが一番費用対効果が高いわけではありません。
もう少し検討された方が良いですね。
このページでは具体的にどの保険会社のどの保険がよいのかを
お伝えすることはできませんので、お知りになりたい場合は直接お問い合わせ下さい。
ご質問、ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さいね!
http://www.bys-planning.com/

渡辺 美晴
保険アドバイザー
-
医療やがんの保障について
こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。
あまりお金をかけたくないという事でしたら、現在の保障に短期入院が
付加できないか先ず確認してみるのも良いでしょう。
または、今の保障はそのままに、新たに少しだけ保障を上乗せする方法
もお勧めです。同じ保険会社でもよいですし、別会社でも構いません。
※ただし、複数社にまたがると給付やメンテナンス時の手間がその分かか
ることになるので注意が必要です。
がん診断時はやはり一時金があると精神的にも助かります。がん治療は
通院も多くなりがちですので、通院費用を捻出できる商品かどうか、
先進医療を医療保険に付加していない場合は付加できるかなどがポイント
になるかと思います。
・・・とはいえ
気になる点をいくつかリストアップし、それがカバーできていれば良いと思います。
また、保険料や保険料支払い方法、個人的な印象など総合的に気に入った商品である
ということも契約後の満足感を高めるうえでは大事な要素です。
チェックポイントがたくさんあり過ぎて全然まとまらず逆に大ざっぱに
なってしまいましたが、参考になれば幸いです。
補足
最近のがん治療について
がん治療は日々進歩しており、根治を目指す手術と放射線治療のほか、通院だけで済む副作用の少ない抗がん剤治療、ラジオ波治療、超音波治療、複数の治療の混合など様々な試みがなされています。
がんの治療費は早期か進行かでも異なります。できるだけ早期で見つけることが一番経済的負担を少なくする方法です。がん保険だけでなく、日常生活や一定年齢に達したらがん検診なども積極的に受ける事が大切です。
がん患者会講演や医療現場の様々なセミナーへの参加、医療関係者との交流を通じ、日々独自の新鮮な情報収集を心がけています。
保険相談など完全無料で実施してますので、気軽にお声かけください。
http://www.ehoken-web.com
http://www.work-sol.com
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング