対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
借入額3000万を予定してます。
目先の安心欲しさにフラット1本で考えていたんですが、
銀行・HMさんに、今は変動もしくは短い固定金利のほうがよいと言われ
すごく悩んでいます。アドバイスお願いいたします。
夫30歳 年収500万 妻33歳 年収450万
子6ヶ月(できれば、もう一人考えています)
ローンは夫単独です。
薦められているものは、
フラット35S(20年金利引き下げ対応)
10年間 1.06% 11年目以降1.76% 21年目以降2.06%
融資手数料 31,500円
団信 残金10,000万円に対して37500円(年払い)
10年固定
1・01% 固定期間終了後1.5%の優遇有
融資手数料 52,500 保証料 50万ほど 団信込み
変動は0.9%前後でした
子供が小学生になるまでは共働きできそうなので、
それまでにどんどん繰り上げ返済はしていくつもりです。
なので、少しでも金利の低い方がいいと言われました。
また、フラットはこの低金利の時代に金利が確定するのはいいけれども、
団信の年払いの負担が大きいとも言われました。
やはり金利の安い 変動・短期固定にすべきでしょうか?
11年目の金利上昇のリスクを回避するために
フラットのほうがよろしいでしょうか?
KSKさん ( 愛知県 / 男性 / 29歳 )
回答:2件
住宅ローンの選択について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
安全をとるのであれば、フラット35Sがいいです。
10年固定金利を選んでも11年目以降どうなるかわかりません。
お子様がまだ0歳ですので10年後は、まだまだ教育費がかかるころです。
0.05%の差は気にする金利差ではありません。それよりも安全を考えたほうがいいです。
ただし、10年以内に完済を考えているのであれば10年固定金利でもいいでしょう。
変動金利は6ヵ月ごと金利見直しがあるため金利上昇リスクがあります。
金利差が0.1%しかないのでそのリスクをとるべきではないです。
株式会社FPソリューション:http://www.fp-s.jp/
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
評価・お礼
KSKさん
ありがとうございます。
一度解決したのですが、なぜかまた同じ質問を出してしまいました。
少しでも金利の低い方にという考えだったんですが、
教えていただいたように、長期固定で変動並みに低いと言う事で
リスクをとるべきではないですね。
回答専門家
- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
1
住宅ローンについて
KSKさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『やはり金利の安い変動・短期固定にすべきでしょうか?』につきまして、住宅ローンを組む場合、ほぼ毎年のように繰り上げ返済を行うことが可能ということでしたら、早期完済をめざすことになりますので、ローン金利も低くて済む変動金利や短期固定金利で住宅ローンを組むことになります。
ただし、ローンの更新が頻繁に行われるため、返済の途中からローン金利が上がってしまい、毎月の返済額が増えてしまう可能性があります。
この場合とは逆に、繰り上げ返済は3年に一回程度ということでしたら、早期完済というわけには行きませんので、多少ローン金利が高くなっても、長期固定金利で住宅ローンを組むことで、返済の途中からローン金利が上がってしまい、毎月の返済額が増えてしまう心配がありませんので、将来のマネープランが立てやすくなります。
尚、KSKさんの場合、どくどく繰り上げ返済はしていくつもりということですから、変動金利や短期固定金利でもよろしいと考えます。
ただし、借入金3,000万円・返済期間35年とした場合、
・1.06%の毎月の返済額は85,530円ほど
・1.01%の毎月の返済額は84,830円ほど
よって、毎月の返済額の差額は700円ほどとなります。
尚、融資先の金融機関としては、フラット35sを利用してもらうよりも、自分のところの銀行ローンを利用してもらった方が、利益は大きくなります。
また、より具体的な判断材料として、多少費用がかかっても団信の年払い分も含めてキャッシュフロー表を専門家に作成してもらい、資金残高の推移を比較しながらどちらが有利なのかを確認していただくとよろしいと考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼
KSKさん
ありがとうございました。
毎月の返済額を見ても、
フラットは悪くないことがわかりました。
また銀行の人が、自前の商品を押してくる意味もわかったような気がします。
渡辺 行雄
KSKさんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもお金に関することで、分からないことがありましたらご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A