対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
家族構成は、夫34歳、妻38歳、子供8歳、5歳、0歳の双子の6人家族です。
夫サラリーマン、妻は現在無職ですが数年後には仕事にでるつもりです。
ただ妻が仕事に出るといっても、少し足しになるだけで
ほぼ夫の収入だけで生活しているためもし夫に万が一のことがあったら生活は成り立たないかもしれません。
考えているのは夫の保険です。
今は簡保の(旧)ながいきくん おたのしみ型 特別終身保険
平成13年からで保険金額 3,000,000円
平成48年 53年 58年 63年 に600,000円ずつ生存保険金がもらえる予定。
特約は災害特約 3,000,000円
月額保険料 6150円(基本契約5640円 特約510円)
アリコの医療保険平成13年から
・病気による死亡保険金・・・・・・330万
・ 高度障害保険金・・・・330万
・災害による死亡保険金・・・・・・1030万
・ 高度障害保険金・・・・1030万
・病気による入院給付金・・・・・・3000円
・災害による ・・・・・・3000円
病気・災害による手術、通院、退院給付金etc.
120日型で入院も災害もそれぞれ8日以上5日以上の入院が対象です。
月額保険料 2,246円
去年まで簡保に入院特約をつけていたのですが、6日以上の入院対象ということで外しました。
アリコの方が10年になるので、保険の見直しを考えています。
今の保障内容も不安ですが、身内にがんも多いのでがんに対する保険も考えています。
よろしくお願いします。
アイルーさん ( 大阪府 / 男性 / 34歳 )
回答:3件
保険の考え方について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
保険の考え方についてですが、保険は万が一の時にお金に困るから加入するのです。ただ漠然と不安だから加入するものではありません。まずは、万が一のときを考えいくらぐらい保険でカバーすべきなのか検討しましょう。次に保険種類と保険会社選びです。日本は競争社会ですので家電製品を選ぶように選びましょう。最適なプランができたら、最後に保険料の検討です。高いようであれば何か妥協しないとなりません。
参考までですが、私のコラムをご参照ください。
死亡保険の考え方
http://profile.allabout.co.jp/pf/fpsolution/column/detail/25920
死亡保険金額の計算の仕方
http://profile.allabout.co.jp/pf/fpsolution/column/detail/22163
遺族年金について(サラリーマンの場合)
http://profile.allabout.co.jp/pf/fpsolution/column/detail/22181
医療保険の選び方
http://profile.allabout.co.jp/fs/fpsolution/column/detail/59127
株式会社FPソリューション:http://www.fp-s.jp/
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
評価・お礼
アイルーさん
ありがとうございます。
色々と検討しなおしてみます。
また時間のあるときにコラムを拝見させて頂きたいと思います。
回答専門家
- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
1
生命保険の見直しについて
アイルーさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
アイルーさんのご家庭の場合、お子様が4人であり、また、アイルーさんも今のところは専業主婦ということですから、ご主人様の死亡保障は現在加入している保障に加えて、新たに掛け捨てでも構いませんので追加して加入しておく必要があります。
現在の生活費やこれらかのお子様の教育資金などを考慮したうえで、不足する死亡保障金額を算出して、追加して加入するようにしてください。
カタカナ生保さんやネット専業の生保さんなどは支払い保険料が大手生保さんに比べて安く済むと思われます。
また、逓減定期保険などに加入することで、さらに支払い保険料を抑えることができます。
尚、医療保険につきましても、一泊二日から入院給付金が支給されたり、必要でしたら今のうちから高度先進医療特約が付けられる終身型の医療保険に加入し直しておいた方がよろしいと考えます。
尚、当社ではリーズナブルな料金でご相談を受け付けておりますので、よろしければご検討ください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼
アイルーさん
ありがとうございます。
もう一度家計を見直して、色々と計算しなおしてみようと思います。
ありがとうございました。
渡辺 行雄
アイルーさんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもお金に関することで、分からないことがありましたらご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
-
保険の見直しにつきまして
ファイナンシャルプランナーの山田と申します。
死亡保険はまず必要額を見積もり、それから個別の商品選択に移りましょう。
必要額は、資産と遺族の今後の収入(遺族年金や遺された配偶者の所得等)の累計から、遺族の今後の支出(子供の教育費、生活費等)の累計を差引いた金額となります。
将来の時点での必要額は、現在の必要額より少なくなっていくはずです。
ですから、必要額の推移と比例した保険金額となるように設計すると効率的です。
医療保険は、まず公的保険制度である高額療養費制度と、会社員であれば健康保険組合の上乗せ給付を確認することが大事です。これらの制度を知った上で、更に民間医療保険が必要かを考えましょう。
その上で必要と判断した場合の主な選択ポイントを下記に記載します。良く検討したうえで、自分に適した組合せを選択しましょう。
1) 保障期間
当初安いのは定期ですが、高齢になっても払い続けた場合、総額では終身が有利になってきます。
2) 保険料払込期間
老後まで支払いたくない場合は有期払い、今後見直す可能性がある場合は終身払いです。尚、長生きした場合、有期払いが有利になってきます。
3) 1入院の保障日数
入院日数は年々短期化しています。厚生労働省の調査では、多くの病気は60日以内の在院日数ですが、高齢での脳血管疾患は100日を超える日数となっています。
4) 入院給付金日額
差額ベッド利用意向の場合、その分を考慮した日額を考えます。自営業であれば、収入補填として考える必要もあります。
5) 手術給付金の対象範囲
旧来の保険は保険会社が決めた88項目が対象ですが、最近は公的健康保険が適用される手術全般に対象を拡大している保険もあります。広範囲な対象が必要か否かを考えましょう。
6) 先進医療特約
先進医療を利用した場合、一部の医療は高額です。利用者数はまだ少ないのが現実ですが、利用意向があるならば、特約料も手軽なので検討しましょう。
7) ガンへの対応
退院後の治療費をカバーできるかがポイントです。退院後、長期に亘って抗がん剤治療等を行った場合は医療費が嵩みます。これに対応するためには、ガンの診断給付金が有効です。必要と考えるのであれば、ガン保険の加入もしくは特約を考えましょう。
以上、僅かでも参考となれば幸いです。
山田FP事務所 http://www.yamadafp.com/
山田 聡
評価・お礼
アイルーさん
ありがとうございます。
とても分かりやすく詳細に書いていただきましてありがとうございました。
色々見直して検討しようと思います。
ありがとうございました。
山田 聡
ご評価ありがとうございます。
保険の判断材料を中立な立場で提供してくれる方は少なく、販売側優位の情報を受け取りがちです。
しかし、人生で払う累積保険料金は決して安い金額ではありません。
ご自身で十分納得のいく保険に加入してください。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A