軒下が低いバルコニーへの屋根工事 - 新築工事・施工 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:新築工事・施工

軒下が低いバルコニーへの屋根工事

住宅・不動産 新築工事・施工 2010/09/13 22:45

2階にあるバルコニーへ屋根を取付けたいと思っています。
目的は、雨によって洗濯物が濡れてしまうことを防ぐためです。

しかし、2階屋根の軒下部分(バルコニーの一番部屋側)の高さが2mも確保されておらず、
また、奥行きも170cm程度とそこそこの長さがあることもあって、
直線型の屋根を取付けた場合でも、先端部分で170-175cm程度しか
高さが確保できないと言われました。

正直、自分の身長よりも低い屋根を取付けて、
バルコニーを窮屈にするのは本望ではありません。

施工業者には、手だてが無いと回答を受けていますが、
何か代替案はあるものでしょうか?

前提として、以下2点をお知らせ致します。
1) 購入後、1年ちょっとの物件ですので、本格的なリフォームは考えておりません。
2) 1階部分にサンルームを取付けるスペースはありません。

以上、よろしくお願い致します。

wildcolorsさん ( 埼玉県 / 男性 / 30歳 )

回答:1件

遠藤 浩

遠藤 浩
建築家

- good

製作すれば、出来ませんか?

2010/09/14 00:19 詳細リンク
(5.0)

wildcolorsさん

はじめまして。
遠藤浩建築設計事務所の遠藤です。

内容を読ませて頂くと、バルコニーの一番部屋側で高さが2m弱ということは、水勾配を緩くして、先端までを30mm~50mm下げるくらいにすれば、1.8m以上は取れるように思いますが、どうなんでしょう。
もしかして、施工業者では、既製品を取り付けることを考えているのでしょうか。
アルミでもスチールでも木でも出来ると思いますが、製作すれば良いと思います。
既製品でも、水勾配を変えられるものがあります。たとえば、新日軽の店舗用フロントサッシのサンルーム部材です。

あるいは、軒先の梁下が170-175cm程度、ということなのでしょうか。
梁下でしたら、頭が当たらない位置まで、梁を前に出せば良いと思うのですが、どうでしょうか?

店舗
制作
建築
サッシ
設計

評価・お礼

wildcolorsさん

遠藤様

ご回答をありがとうございます。

仰る様に既製品の取り付けが前提となっておりました。
YKK の ヴェクターテラス という製品です。

図面を見てみると、軒下は高さ2100mm程度は確保されているようです。
施工する上で、別の制約があるのかもしれません。

軒先の梁下で1760mmです。
支柱の位置と梁を合わせないのであれば、梁を前に出すという方法もあると思います。

ただし、吊り下げ式の物干しが一番低くなると聞いています。

製作という想定は、全く頭に浮かんでおりませんでした。
コストが大きく上がりそうなのが心配な点ですが、満足感は得られそうです。

新日経の製品はファインルームのことでしょうか?

遠藤 浩

遠藤 浩

お返事ありがとうございます。

新日軽のファインルームは、既製品です。
店舗用のショップフロントサッシを何処のサッシメーカーも出しています。
よく、コンビにの前面ガラス張りの部分がそうです。
その部材を使って造りますので、既製品よりも自由な形が出来ます。
金額もそれ程高くなるものでもないと思いますが。
中でも、新日軽のものは、屋根勾配の角度が自由に変えられる部材があると思います。
新日軽のショップフロントサッシは、こちらです↓

http://www.shinnikkei.co.jp/products/building/shopfront/index.html

安さで言えば、木造で造るのが一番安いかも知れませんね。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

本体工事費以外の費用について biwazouさん  2013-04-22 20:11 回答2件
フローリング隙間 sakaaさん  2015-02-17 11:23 回答2件
現在、建て替えを検討しています。 ガオガオさん  2014-05-29 23:45 回答4件
屋根の樋の色 mayusannさん  2013-04-20 04:44 回答1件
採光について悩んでいます ウッドさん  2013-02-22 15:34 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

注文住宅の請負契約関係書類チェックと契約立会同行サポート

注文住宅の契約前に契約書や設計図書をチェック! 契約当日も立会同行します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

マンションの契約関係書類チェックと売買契約立会同行サポート

マンションの契約前に契約書や重要事項説明書をチェック! 契約当日も立会同行します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)