対象:借金・債務整理
ずっと放置していた自分自身の債務を片付けようと弁護士に相談にいったのですが、こちらでも質問させていただきます。
10社から約500万の借入があります。
そのうち1社からは支払督促を18年に受け取っていました。
それと何通か裁判所や回収業者から手紙が来ていたのですが、不在票のまま返送になっていたのを思い出したので、簡易裁判所へ問い合わせをして、出来る限り調べた結果 記録はその1社のみと言われました。しかし確実ではないと曖昧な返答を頂いています。
10社の中で最新の取引年月日は18年4月です。
その事から弁護士には時効も視野に入れ考えるように言われました。
私は 時効にせよ破産にせよ とにかくやり直したいのです。
それに対して最善の策が何か知りたいのです。
過払いの可能性は恐らくありません。
弁護士に相談にいったものの
督促を受け取っている所は払ってしまって
どこか大きな債務の所から法的手続きがあってからでも破産はいいのでは?
とのことで、本当にそれでいいのか何から手をつけていいのやら状態になってしまい
困っています。
現在 就活中で無収入です。
是非 お知恵をお貸しください。
taketyanmanさん ( 高知県 / 女性 / 27歳 )
回答:2件
新谷 義雄
行政書士
3
自己破産のつもりが結局どうしたら・・・
taketyanmanさん、初めまして。ファイナンシャルプランナーの新谷と申します。
債務不存在の可能性や、時効の援用など法的な解釈は弁護士さんとの協議をされているかと思いますし、非弁行為に当たりますので控えさせて頂きますが、やり直しのきっかけとされるのでしたら、督促を受けている所の借入は整理して、他の借入先からの今後の請求など考慮して返済計画を立てられても良いと思います(弁護士さんの意見に近いですが)。
過払いの可能性がないと言う事ですが、返済スケジュールの調整など今後の「やり直し」の一歩にできるのではないでしょうか?
破産が今後の就職活動の妨げとなるのにはまだまだ若いですので、返済計画をしっかりたて、現状を改善しようとする事が大切でしょう。
評価・お礼
taketyanmanさん
新谷様
御回答ありがとうございます。
自暴自棄になった時期もあり、死ぬ前に足掻いてみようと思い動き始めました。
現状を改善 そうですよね。
ほんの少しでも改善へと動き始めようと思います。
こんな風に答えてくださる方がいる事だけでも私は生きようと思えました。
本当にありがとうございます。
新谷 義雄
早速のご評価有難うございます。他者に頼るのも自己再生の大きな一歩になるはずです。今回のご質問がtaketyanmanさんの今後の再生への大きな原動力になって頂ければ幸いです。
まずは
1.現状把握(債務状況・利息などの把握)
2.固定的な収入の確保
3.返済計画や、利率交渉
など様々な手段が残されているのではないでしょうか。
自己破産は最終的な手段で良いと思います。
再生の為にも「債務返済」のみではなく、少しづつでも「自分の為の生活」にお金を使える事を目標にして頑張って下さい。
ファイナンシャルプランナーとして、今後の「債務の整理」と「自己の生活」の両立が出来るようなライフプランニングの作成にたいしてお力になれると思います。
井上 佐知子
司法書士
5
早期のやり直しなら
司法書士の井上佐知子です。
司法書士は自己破産申立書類作成、債務整理などの業務も行うことが出来ますので、
出来る範囲の回答をさせていただきます。
現在無収入で返済の見通しがたたない、そしてあなたはとにかく早期にやり直しをしたいとのご希望ですね。
債務の内容を調査して、返済が不可能だという結論なら自己破産せざるをえないでしょう。
しかしあなたはまだお若いですから、仕事が見つかれば返済の可能性がないとはいえませんし(その場合は債務整理か個人再生申立ということになるかと思います)、あなた自身のご希望やおかれている生活状況によって、自己破産を選択するかどうかは決めればいいと思います。
時効を待つというのは今後も数年間債務を負った状態(事実上支払わないだけ)になりますので、早期にやり直しをしたいというご希望があるのであれば、自己破産がいいようには思います。
ただ自己破産は免責不許可事由があれば難しいのでそのあたりは問題がないかどうか弁護士さんとよく話し合われたらいいと思います。
評価・お礼
taketyanmanさん
井上 様
いろんな事が重なって自暴自棄になり ずっと悪循環でした。
親に頼まれ借金をし返済してもらえず それからはもう雪だるま方式でした。
どんな理由であれ私の債務には違いなく苦しくて苦しくて 誰にも言えなくて辛かったです。
昔 相談に行った弁護士さんからは あなたが悪い としか言われず動けなくなってました。
今回死ぬ前に足掻こうと思い 別の弁護士さんに相談に行き今に至ります。
こうやって掲示板でしか叫べない私にとって井上様の書き込みは
希望になりました。
本当に本当にありがとうございます。
井上 佐知子
評価してくださってありがとうございました。
傷ついたあなたを癒してくれるような話し方をしてくれる先生が近くにおられたらいいのですけどね。
だれにでも失敗はあることです。
それは法律に基づいてきちんと整理することで責任はとれるのですよ。
ご自分を責める必要はありません。
過ぎてしまった過去を悔いるより、今そして将来につなげる希望をもっていただけたら幸いだと思います。
あなたは大きな経験をしたのですから、その分人生経験だと思えれば、成熟した大人になれると思います。
どん底までいけばあとはあがってゆくだけ。
これからの人生は長いのですもの、きっといいことも待っていますよ。
あなたのこれからの人生がよりよいものになるよう祈っています。
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A