共有名義者と連帯保証人について - 真山 英二 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

5 good

共有名義者と連帯保証人について

2010/03/16 11:00

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

不動産売買での回答を再掲させて頂きます。

共有名義者が必ず連帯保証人となるわけではありません。
金融機関にもよりますが、専業主婦で収入合算等をしないのであれば、
連帯保証人になることを要求されないケースが多いと思います。

しかし、住宅ローンの債務に対する抵当権は、
物件全体に設定するため、債務者が支払を滞り、
競売等になった場合には、物件を手放さざるを得なくなります。

質問1)については、
ご主人が債務の支払う、支払わないにかかわらず、
連帯保証人である以上は、
常に「マーマ」さんに支払の義務が生じています。
ご主人からの支払がなければ、当然、「マーマ」さんが
支払うことになります。

質問2)については、
住宅ローンに付帯させることができる返済支援保険
(三大疾病、七大疾病特約等)や、民間保険会社の所得補償保険が、
そういった支払に対応する保険となります。
就労不能になった原因(病気なのか、事故なのか)で、
対応する保険が異なるので、注意が必要です。

質問3)については、
連帯保証人であれば、当然、支払の義務があります。
仮に連帯保証人でない場合でも、
金融機関の抵当権が全体に設定されているため、
ご主人の支払が無ければ、競売等になり、実質的に
物件を手放さなければならない状態になると思います。

質問4)については、
共有名義にするのであれば、
土地および建物の両方を共有名義にしておいた方が良いと思います。
単独名義部分を残しておくと、単独での財産処分が可能となってしまいます。

仮に、土地もしくは建物のどちらかだけしか共有名義にしないのであれば、
建物を共有名義にすることをお薦めします。
譲渡の際の3000万円特別控除等の適用を受けられる可能性を
残しておくことができます。

ぜひ、素敵なマイホームを実現してください。
少しでもお役に立てれば幸いです。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

共有名義について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/03/16 01:43

今週末に土地の契約を控えており、不動産屋から名義の持分を考えておいて下さいと言われ、
取り急ぎ質問させていただきます。よろしくお願いします。
夫(公務員)
私(専業主婦)
子 二人の4人家族です。
私… [続きを読む]

マーマさん (神奈川県/34歳/女性)

このQ&Aの回答

共有名義の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/03/19 17:11
土地建物売買契約書には! 山中 三佐夫(ファイナンシャルプランナー) 2010/03/16 09:04

このQ&Aに類似したQ&A

贈与税の住宅取得資金非課税制度を使った際の持分 ほえほえさん  2011-07-28 11:28 回答1件
住宅取得ための資金と登記比率 momotarou96さん  2011-02-18 07:14 回答2件
住宅および住宅ローンの名義変更について leftytkさん  2010-03-04 09:09 回答1件
住宅ローン・名義変更のトラブルについて leftytkさん  2010-03-01 00:25 回答2件
住宅購入に伴う親からの援助について。(長文) 銀兎さん  2009-09-03 09:08 回答1件