対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅購入について
こんばんは。
住宅ローンについてですが、育児休暇後で復帰していれば金融機関から借りることは可能です。条件については、各金融機関違いますので直接確認してください。
ご主人様のほうは、勤続年数が1年ですと基本的には民間金融機関は融資してくれません。ただし、同業種でステップアップ(基本的には年収UPなど)のための転職であるならば考慮されます。よってもし査定がだめな場合には、フラット35は前年の年収が基準になってきますので査定を出してみるといいでしょう。ただし、フラット35の技術基準を満たしたものでなければなりません。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
フラット35の融資条件
http://www.flat35.com/guide/outline/index.html
その他に頂いた情報で査定で不利になることは、自己資金がないことです。ある金融機関は、物件価格の2割+諸費用以上自己資金がないと借りられません。
また、現状車のローンがあることも不利な要件になります
3000万円の借り入れですが、変動金利は選ばないようにしましょう。また、住宅を購入した場合には固定資産税が他にかかってきます。また、マンションの場合には管理費、修繕積立金、戸建の場合には修繕費をご自身で積み立てないとなりませんので注意しましょう。
株式会社FPソリューション
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在埼玉のほうに3000万円を上限に、購入を検討しています。私自身勤続年数が1年(同業種転職、過去同業勤続年数3年)で審査に不安があるので、妻で申請予定です。しかし、本年4月まで1年半産休・育… [続きを読む]
ケイ00001さん (東京都/31歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A