対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件
どんなことが気になるか、確認してみる。
- (
- 5.0
- )
☆HRM☆さんへ
こんにちは。西日本のファイナンシャルプランナー、上津原と申します。
ご病気になったときのこと、いろいろと気になるようですね。
三大疾病のことが特に気になるのは、ご親族の方などでつらい思いをされた方がいらっしゃるのでしょうか。
まず、ご加入の保険の特定疾病保障定期保険特約ですが、
主契約があっての特約ですので、主契約の保険を少しでも残しておく必要があります。どのような見直しが可能か、現在ご加入の保険会社に確認されることをお勧めします。
見直しの際には、現在の特約の保障内容について今一度ご確認ください。それと、なぜ500万円の保障額にされたのかも気にかけられるとなおよいでしょう。
次に、CUREレディのスタンダードプランですが、
今の家計の中で無理がないのであれば、ご加入されてもよいと思われます。
保険というのは、普段から健康に気をつけられた上で、それでも何かあったときに役立つもののように思われます。
今どのようなことが気にかかっておられるか、優先順位をつけながら、もう一度整理されることをお勧めします。例えば、このようなことです。
・病気になったときの治療費のことが気になる
・大病した後で今までどおりの収入が確保できるかどうか気になる
・老後の生活費のことが気になる
すべてのことを保険で解決しようとすると、すばらしい保険であっても保険料がご負担に感じられるかもしれません。生命保険以外にも、健康保険などの現在お勤めの福利厚生制度によって☆HRM☆さんのご心配をある程度カバーすることもできます。
分からないこと、気になること、お聞かせください。
評価・お礼

☆HRM☆ さん
ご回答ありがとうございます。
保険選びをする中で優先順位って言うのも大事だと思いますが、ついついあれもこれもと考えてしまっていましたので頭の中でもう一度整理したいと思います。
保障は大きい方が良いですが毎月の保険料の支払出来る金額も限界があるので高額医療保障制度などもあるしまた再検討しようと思います。
ご親切にしていただきありがとうございます
回答専門家

- 上津原 章
- ( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして
現在保険の見直し中で医療保険についてのアドバイスどうぞ宜しくお願い致します。
現在33歳女性独身会社員です。
入院の保障はオリックスのキュアレディーのスタンダ… [続きを読む]
☆HRM☆さん (長崎県/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A