対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件

大関 浩伸
保険アドバイザー
-
回答申し上げます
- (
- 4.0
- )
☆HRM☆さん、こんにちは。実務に強いFPの大関と申します。
「特定疾病保障保険」の「脳卒中・心筋梗塞」についての給付は
**「60日経過したら」だけではなく「引き続き廃人状態である」という条件が付く
のが一般的です。
また、「55歳満期時点で他の保険に切り替えよう」とのことですが
55歳になってから希望通りの保険に加入できる確率は
その時点での体況にも因りますので、高くありません。
ですので、
「特定疾病保障保険」について、「定期型」は中途半端なのかも
知れません。
「終身型」か「他の保険」への検討も必要でしょう。
また、医療保険につきましては、目先の掛金比較ではなく社会情勢に
対応できるもの(通院・在宅治療での給付、先進医療費用補填)を
中心に検討されることが望ましいと思われます。
以上、参考にして頂けたら幸いです。
評価・お礼

☆HRM☆ さん
ご回答くださりありがとうございます。
おっしゃるように55歳時点で保険に加入できなかったら困るのでもう一度再検討して特定疾病保障保険は終身にしようと思います。
どうも有り難うございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして
現在保険の見直し中で医療保険についてのアドバイスどうぞ宜しくお願い致します。
現在33歳女性独身会社員です。
入院の保障はオリックスのキュアレディーのスタンダ… [続きを読む]
☆HRM☆さん (長崎県/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A