対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
登記費用と表題登記について
- (
- 4.0
- )
あんとん66 さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
登録免許税は、法律で決まっているので他の司法書士でも同じ金額を提示されます。
ただし、抵当権の設定登記は新築の場合、家屋証明が使えるはずなので4分の1になるはずです。
改めて確認されてみてください。
また、司法書士の報酬額ですが、こちらは法律で定められた報酬額というものはなく、
司法書士によって値段はまちまちです。
地域性的なものもありますが、感覚的に若干高めだと思われます。
本来なら、司法書士を指定するのは買主側なので、ご自身でいろいろな司法書士に
見積もりを依頼してはいかがですか。
どうしても、多棟現場で売主側の指定した司法書士を利用しなければならない場合でも
必ず相見積をとって値段交渉することはできます。
仲介会社の言いなりにならず、ご自身で複数の司法書士の先生に見積もりを依頼されてみてください。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト 藤森哲也
評価・お礼
あんとん66 さん
家屋証明を知らなかったので勉強になりました。
お陰様で再見積をお願いしたら抵当権の設定が
4分の1の価格に直っていました。
ご相談して良かったです。
ご回答ありがとうございました。
回答専門家
- 藤森 哲也
- ( 不動産コンサルタント )
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
新築戸建の建売物件を購入予定です。
土地2000万円、建物(税込)1380万円の木造2階建てです。仲介業者より登記費用の見積を下記の通りもらいました。
・所有権移転
報酬¥32000 免… [続きを読む]
あんとん66さん (神奈川県/39歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A