対象:体の不調・各部の痛み
胸郭出口症候群について
2007/05/07 19:50
- (
- 5.0
- )
えびえび さんへ
ご質問頂きありがとうございました。
胸郭出口症候群は体全体の歪みによって生じるものであり、局所の治療では治らないと思います。
ましてや自転車の衝突で肋骨を骨折していればまわりの軟部組織(筋肉、靭帯、肋間膜など)にも当然ダメージを受けていると想像できます。それがおそらく今の症状ではないかと推測されます。
この症候に対して薬(鎮痛剤)を飲んで湿布をして電気をかけても効果はないと思います。
先ず、お体全体のバランスを整えた上で胸郭の調整をすれば十分改善はできると思います。
以上、ご質問に対する回答とします。
評価・お礼

えびえび さん
有難うございます。
からだのバランスなんて全然考えもしていませんでした。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
03-6869-6825
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
胸郭出口症候群について
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/07 11:32
カイロプラクティックをお勧めします。
山中 英司(カイロプラクター)
2007/05/07 14:15
骨折は原因となっていない可能性があります
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/07 21:13
胸郭出口症候群
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/07 22:02
胸郭出口症候群でないかも知れません
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/08 00:17
鍼灸はお年寄りだけではありませんよ。
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/08 06:35
胸郭出口症候群
檜垣 暁子(カイロプラクター)
2007/05/09 00:20
不思議な気分
2007/05/07 23:30
このQ&Aに類似したQ&A