対象:体の不調・各部の痛み
胸郭出口症候群
2007/05/09 00:20
えびえび様
左腕のしびれに腕の挙げづらさや頭痛なども出てきているとのことですね。文章を拝見すると、カイロプラクティックの施術で改善する可能性はあると思います。
腕の方へ向かう神経・血管にストレスのかかる身体のアンバランスと、頭部や腕を支える機能が低下している状態なのだと思いますが、事故がきっかけにそうなってしまったかもしれません。しかし、それ以降の日常生活の中にも、さらに悪化させる要素があったのかもしれません。(生活習慣やクセなど)
今の状態が長引くと、回復しづらくなるかもしれませんので、早めにみてもらうことをお勧めいたします。
回答専門家

- 檜垣 暁子
- ( 神奈川県 / カイロプラクター )
- あきカイロプラクティック治療室 副院長
045-945-7238
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい
ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
胸郭出口症候群について
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/07 11:32
カイロプラクティックをお勧めします。
山中 英司(カイロプラクター)
2007/05/07 14:15
胸郭出口症候群について
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/07 19:50
骨折は原因となっていない可能性があります
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/07 21:13
胸郭出口症候群
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/07 22:02
胸郭出口症候群でないかも知れません
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/08 00:17
鍼灸はお年寄りだけではありませんよ。
運営 事務局(オペレーター)
2007/05/08 06:35
不思議な気分
2007/05/07 23:30
このQ&Aに類似したQ&A