吠える環境を変える
まず来客時に玄関まで走っていける環境は変えなければなりません。他の先生方も提案されているようにクレート(ハウス)トレーニングをするといいと思います。
来客時のみならず、日常的に人の出入りの気配を感じにくい、リビングの奥や玄関から離れた部屋などで静かにすごす練習をして下さい。
来客があっても、ここならすぐに落ち着くことができるようになると思います。
来客が敵ではないことを学習させるために、お客様に協力してもらって、ご褒美を与えてもらう機会を作ってあげるのもいいと思います。ただし、ワンちゃんが静かにならない限りは、絶対にクレートから出さないで下さい。
今のところ5歳の娘犬は母犬につられて吠えているだけのようですが、今後この行動が習慣となる可能性もありますので同じようにトレーニングして下さい。
普段から基本的なしつけをしていても、こういう環境で犬が興奮している状況下でのコントロールは難しいものです。
うまくいかなければ一度専門家に直接相談されることをお勧めいたします。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A