
小川 亜紀子
しつけインストラクター
-
犬のしつけ
2007/04/22 18:29
5歳のシーズーちゃんが1頭でいる時は吠えないのなら、きっとお母さんにつられて吠えているのでしょう。
もし来客時の吠えを直したいのなら、それぞれをクレート(ハウス)に入れるようにしてください。
そして吠え止むまで、一切構わず(「静かに!」などと声をかけない)放っておいてください。
吠えることを諦めたら、出してあげてください。
あとは、来客時以外もそれぞれをクレートに入れる習慣をつけてください。
クレートに入っている時は母娘がそれぞれ独立した時間を過ごせるので、2頭を自立させることができます。
そうすれば、お母さんにつられて娘が吠えることもなくなります。
ただ、文面から推察すると母犬は他人が苦手なようなので、根本的に改善したいのであれば直接専門家に見てもらうのが良いと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
犬のしつけ
運営 事務局(オペレーター)
2007/04/22 00:26
吠える環境を変える
運営 事務局(オペレーター)
2007/04/23 10:29
吠えるのをやめさせたいのですよね?
中西 典子(しつけインストラクター)
2007/04/22 09:13
このQ&Aに類似したQ&A