対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンについて
おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
住宅ローンですが、今後何年間で完済目標でしょうか。完済目標によっては変動金利はおすすめできません。
変動金利の場合には、6ヵ月後と金利が変動します。金利が上昇したときに繰り上げ返済がすぐにできる体制であるならば借入額を増やしてもいいとは思いますが、定期預金ですと一定期間まで預けないとその金利は維持できないので運用先としてはふさわしくないでしょう。
また、借入額を増やしたときにはローン控除が多く受けられますが、団体信用生命保険料やローン保証料がUPしますのでそのあたりも比較してどうしたらいいのか検討しないとなりません。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
住宅ローン減税があるとのことで、住宅購入を検討中です。(38歳会社員)
5000万円程度の物件を探していて今年中に入居予定です。
自己資金は1500万円程度あるので、残り3500万円を… [続きを読む]
myhome3さん (千葉県/38歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A