対象:体の不調・各部の痛み
臀部と大腿部の鈍痛について
はぎ様
当初、座り姿勢で、臀部に鈍痛を感じるようになって、その後大腿前部にも鈍痛を感じるようになった、とのことですね。
既に他の先生もご指摘のように、骨盤と腰椎について、問題がないかどうかチェックが必要かと思います。
カイロプラクティックでは、お医者様とは別の手法で、それらを確認することができます。
確かに、運動することによって、ある程度、このような痛みが解消されることもありますが、はぎ様の状態では、問題のある関節に対して、直接アプローチされた方が、改善が早いと思います。
また、ストレッチのやり方も、正しい方法、度合いで行わないと、却って、筋肉を痛めている方が多いですので、注意が必要ですね。
ですので、ストレッチをして、痛い場合には、止めておいたほうが良いです。再度、筋骨格系に詳しい専門家に、方法をお尋ね下さい。
カイロプラクティックを受ける場合には、日本では、残念ながら、技術・知識のレベルにばらつきがある状況ですので、目安としては、カイロプラクティック大学の学位をお持ちの先生をお探しになると良いかと思います。
その先生であれば、安心して、カイロプラクティックを受けていただけると思いますよ。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A