症矯正および抜歯・非抜歯について その1 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
晝間 康明

晝間 康明
歯科医師

5 good

症矯正および抜歯・非抜歯について その1

2007/04/11 08:26

こんにちは,矯正専門医の晝間康明です。
矯正専門医の立場でお答えします。ちょっと,不快になる回答かもしれません
気に障ったらゴメンナサイ.

床矯正は、現在の接着式の矯正装置が開発される前に盛んに使われていた治療法です。床矯正装置のような取り外し式の矯正装置を「可徹式(かてつしき)矯正装置」、現在の一般的なブラケットを歯に直接つけて取り外しの出来ない矯正装置を「固定式矯正装置」と呼びます。

過去の矯正歯科医達は可鉄式矯正装置で細かい調整が出来なかったため、その問題点を克服しようとして開発された矯正装置が現在一般的に用いられている固定式矯正装置です。

可鉄式矯正装置では細かい調整が出来ませんが、乳歯と永久歯が混在する混合歯列期の矯正治療では細かい調整まで求めませんので一部の症例には適応できると思われます。
しかし、適切な診断もなくすべての症例で適応できる訳もなく、少なくとも永久歯の矯正治療で使用することは現実期に不可能です。
たとえ、永久歯列期の矯正治療に適応できるとしても、その判断はさまざまな矯正治療経験をつんだ矯正歯医でなければ困難なものです。

・・・回答が長くなってしまいましたので2つに分けます
・・つづく

補足

・・・つづき

矯正治療に伴う抜歯については、あごの大きさに対して歯が大きすぎることが原因で抜歯という診断になっています。

したがって、ある特殊な装置を使用したから顎がどんどん大きくなって抜歯する症例が非抜歯になるというのは考えにくいのです。

患者さんは皆さん、歯並びを簡単な装置で、目立たせず、短期間で、抜歯せずに治したいと考えております。
実は矯正専門医たちも同じように患者さんに負担をかけずに治したいと思っております。

しかし安易に、患者さんの期待に沿う治療方針を選択した場合、本来の目的であった歯並びを治すことが出来なくなったり、今よりも噛めない歯並びにしてしまうことがあるのです。

お子様が、床矯正の適応である可能性は否定いたしませんが、必ず床矯正で治すといった歯科医師に診察してもらう事はお勧めしません。まずは矯正専門医に相談し床矯正の適応でないと判断されれば矯正専門医の判断に従うのがお子様の将来の健康のために重要であると考えます。

先の健康情報番組問題のこともありますので、耳障りの良い情報には十分ご注意ください。

当院の 矯正歯科質問コーナーでも症矯正について回答しています.「症矯正」で検索して頂くと7件ほどヒットするかと思いますので参考になさって下さい.

また,矯正歯科に対する抜歯・非抜歯に対する考え方も下記ページで述べておりますので参考になさって下さい

*参考ページ→矯正歯科における抜歯・非抜歯について

以上、参考になれば幸いです。

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

床矯正について

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2007/04/10 09:59

12歳の子供ですが、1.2本永久歯に生え変わってはいませんが、生え変わった歯が少し並びがよくありません。テレビで床矯正を見ました。費用も安く、抜歯をせずに矯正するということですが、どこの歯科でもできるのですか?また、矯正をする時期なども含め詳しく教えてください。

チャメさん (神奈川県/42歳/女性)

このQ&Aの回答

大切な事は 運営 事務局(オペレーター) 2007/04/10 11:23
床矯正の時期などについて 山内 浩司(歯科医師) 2007/04/10 17:54

このQ&Aに類似したQ&A

子供の矯正後の後戻りについて karakaraさん  2010-08-07 21:05 回答3件
歯列矯正中の我が子 るさのママだよさん  2013-07-22 23:52 回答2件
子供の歯並び うりぼーさん  2010-08-28 23:50 回答5件
子供の歯列矯正について dokidokisanさん  2010-08-25 08:57 回答6件
アメリカに住むので、歯並びが気になります はなはなこさん  2009-03-07 03:09 回答6件