対象:体の不調・各部の痛み
めまいについて
- (
- 5.0
- )
ご質問ありがとうございます。
少し違った方向から回答させていただきます。
めまいが繰り返し起こるようになってしまった場合、その「めまいを生じる」体の変化のパターンが脳に記憶されてしまっている、という考え方があります。
例えば、目からの刺激(明るさなど)が、めまいを起こすスイッチになっているケース、入浴などでの温まることがスイッチとなるケースなど…。それらに、不快感や不安感やその時いだいていた感情的な要素が加わり、症状が慢性化してめまいが度々起こる悪循環に陥る、というものです。
カイロプラクティックではないのですが、ニューロ・パターン・セラピーという療法があり、カイロプラクティックの先生が、カイロプラクティック治療と組みあわせて使う治療院もあります。
サイトをご覧戴きますと、施術者一覧があり、石川県には2名の先生がいらっしゃいます。お近くでしたら、お電話などでご相談いただくと良いかと思います。
http://www.mindbody.jp/category/1157458.html
評価・お礼

みやもと さん
返事が遅れてすいません。
確かに症状が慢性化してます。紹介してくれた所が近くに1件あるので行ってみたいと思います!
回答ありがとうございました。
回答専門家

- 檜垣 暁子
- ( 神奈川県 / カイロプラクター )
- あきカイロプラクティック治療室 副院長
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい
ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A