博士後期課程に進む、という選択はありませんか? - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

博士後期課程に進む、という選択はありませんか?

2008/11/04 04:04
(
1.0
)

こうりゅうさん:
はじめまして。キャリアカウンセラーをしております、小松崎浩司と申します。

私が住む関東だと、考古学絡みで職に就けること自体稀なので、関西の人はいいなぁ、と指をくわえている人たちを多く見ていました。でも、実態はまた別なんですね。。。

もし、歴史的遺産、文化資源をより社会に関わるかたちを作ることであれば、民博、ユネスコ関連の仕事がマッチしているのかもしれませんね。
ユネスコの採用ですと、以下のような感じとなります。
http://www.unesco.emb-japan.go.jp/htm/jp/saiyou.htm

民博や歴博等大学共同利用機関法人、大学の場合は、今だとPh.Dを持っているか、博士後期課程単位取得退学の人たちが対象になるでしょう。
ただ、昨今のドクター乱発及び大学全入時代、国大の法人化による歳出削減のあおりを受けて、採用数がとことん減っています。(ただし、「多くの大学で多様な科目を開講することで人気を取ろうとする現象」もあって、指導教授の伝で非常勤講師は増える傾向にあります。)
これらはJSTが解説している、JREC-INで参照することができます。(ただし非常勤は少ないです。)
研究者人材データベース JREC-IN
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop

大学院(例えば、民博で研究教育を受ける「総合研究大学院大学」)などに通いながら、奨学金とRA/非常勤講師等で食いつないでいくことは可能だと思います。

ただ、修了後食の口があるか否かは運次第といった部分もありますし、学会等で自らネットワークを作って一本釣りしてもらえるだけの存在になる必要がありますね。

教育、物書き、街づくり(コンサルティング)をすべてカバレージ出来るのは学術の世界にいくことだと思うのですが、いかがでしょう?

まずは大学院時代の指導教官にアドバイスを仰いでみるのもよろしいかと思います。
ではでは。乱文乱筆失礼致しました。

評価・お礼

こうりゅう さん

どうもありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

特殊な専門職の公務員からの転職について

キャリア・仕事 キャリアプラン 2008/11/02 22:10

33歳男性・公務員で、某市の考古学専門職員として勤務して9年ですが、転職についてご相談いたします。
幼少から中国や日本の文化に関心があり、大学・大学院修士課程で文学や考古学を専攻し… [続きを読む]

こうりゅうさん

このQ&Aの回答

現職の立場を活かした転職計画を練りましょう。 葉玉 義則(キャリアカウンセラー) 2008/11/03 09:36
転職すれば 中井 雅祥(転職コンサルタント) 2008/11/04 17:34

このQ&Aに類似したQ&A

今後について悩んでいます。 ぺこりんさん  2013-07-22 00:23 回答1件
30歳、キャリアと方向性について。 kans7741さん  2013-01-19 14:52 回答1件
今後の職業の選択について悩んでいます。 kayone55さん  2011-10-13 11:21 回答1件
今後のキャリアについて ぷにまるさん  2009-07-12 15:57 回答3件
モチベーションがもう持ちません… もうろう人さん  2009-04-09 08:22 回答2件