対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
基礎控除及び所得控除等を活用して!
- (
- 4.0
- )
ままちゃん1号様へ
はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、ままちゃん1号様からのご質問につきまして、お応えさせていただきす。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.一言で、ままちゃん1号様家全体の収入はアップすると思います。
2.しかし、詳細にチェックした場合に、
ご主人さまから家族手当の一部減額されることと、年末調整において配偶者控除38万円がなくなることで、所得税及び住民税がアップされると推測いたします。
3.さらに、ままちゃん1号様の収入は翌年の確定申告で税額が確定すると思いますが、可能な限り基礎控除及び所得控除等を活用して節税の努力をされてはいかがでしょうか。
以上
評価・お礼

ままちゃん1号 さん
ありがとうございました!
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
転職しようと思っています。
主人の扶養からはずれて社保に入ります。
私の手取りはだいたい10万円になるそうで交通費上限1万円(ガソリン代)が支給になると思います。
パートなので賞… [続きを読む]
ままちゃん1号さん (青森県/41歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A