対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅購入の件
新米主婦さんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『頭金を300〜400万円程度用意できるまで、購入は待つべきでしょうか?』につきまして、住宅を購入する場合、購入後のローン負担を少しでも軽減するためにも、頭金として物件価格の20%+諸費用は予め用意したうえで、購入するようにしてください。
よって、新米主婦さんの場合、頭金として540万円+諸費用は用意できてから、購入することをおすすめいたします。
また、二人合わせた手取り月収金額に占める住宅ローンの負担割合として、28%以内に収まるように住宅ローンを組むようにしてください。
負担割合が30%を超えてしまうと思うように貯蓄ができなくなってしまい、将来予定しているライフイベント資金にも、支障をきたす場合があります。
新米主婦さんの場合、収入合算で毎月の返済額としては、13万円前後となります。
尚、住宅ローン審査では現在の借り入れ状況や過去の滞納や延滞などにつきましても、ローン審査の対象になります。
よって、住宅購入は自動車ローンを完済したあとからの方が、ローン試算は通りやすくなります。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
こんにちは。現在とても気に入った新築マンションがあるため、購入を検討しています。しかし、現状では購入初期費用のみしか用意できず、物件価格2700万円全額を借入しなければなりません。
ここ2年位… [続きを読む]
新米主婦♪さん (秋田県/27歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A