せっかくですから、SEOの本質とスパムについて - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

- good

せっかくですから、SEOの本質とスパムについて

2007/12/07 10:15

少しお話をさせてください。

こんにちは、チームデルタの谷口です。

既に他の専門家の方々が非常に適切な回答をされていますので、ご質問の主旨と少しズレますが、ここではスパムとその考え方についてお知らせします。

みなさん、SEOには一方ならぬご興味をもってらっしゃるようです。
でも、その本質からズレて理解されているケースも多々あります。

最近、僕のセミナー/講演会においても、SEO対策に関するスパムの質問が増えてきています。
スパム行為の解釈の精度は日々向上し、今後、ますますペナルティーの適用範囲は広がるはずです。
個々のケースを説明するほど字数が許されていませんので、全てのケースにあてはまる考え方として、2つばかり。

1つは、

  不自然なことはスパム行為と判断される可能性が高い

こと。
そして、もう1つは、

  SEO対策に関係なく、有益な情報提供のために『それをやる必要がある』とご自身で認める
  は、おそらくスパムと解釈されない

ということです。

検索結果の精度向上が生命線である検索サイトの目指す方向は、YSTもGoogleも、

  ・サイトに対する信頼性、有用性を利用者の立場で正しくランク付けすること
  ・それを妨げる「不正」を排除すること

です。

ペナルティ適用サイトは、今後も増え続けると考えられます。


ご参考になれば幸いです。


成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一
 

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

PayPerPost(ペイ・パー・ポスト)とは?

法人・ビジネス ITコンサルティング 2007/12/06 18:00

PayPerPost(ペイ・パー・ポスト)とは、具体的にはどういったことをいうのですか?またgoogleが PayPerPostに参加したブログのページランクをのきなみ下げたと聞きました。詳しい仕組みを教えてください。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

文字通り投稿にお金を払ったものを禁止することです。 運営 事務局(オペレーター) 2007/12/06 23:21
Googleが何を問題視しているのか 運営 事務局(オペレーター) 2007/12/07 12:07
口コミではないブログ活用方法です 岡本 興一(ITコンサルタント) 2007/12/06 19:36

このQ&Aに類似したQ&A

ナレッジマネジメントツールとしてのブログ 専門家プロファイルさん  2008-01-25 10:10 回答6件
非常時を想定して、Webサイトの管理を分散させたい 専門家プロファイルさん  2009-02-12 19:21 回答6件
沈黙する社内SNSを活性化させる方法は? 専門家プロファイルさん  2009-04-16 14:58 回答8件
BCMやBCPを見据えたWEBサービスの保守体制 専門家プロファイルさん  2008-08-28 10:09 回答4件
BPRを活用して営業部門を強化したい 専門家プロファイルさん  2006-09-15 03:08 回答6件