対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
転職後の住宅ローンについて
lovebeer72さんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動している、
渡辺と申します。
『住宅ローンの審査はそれぞれ総合的に判断されるとのことで、出してみないと分からないというものかも知れませんが、ご意見いただければ幸いです。』につきまして、
lovebeer72さんへの場合、現在の職業のままで公立から私立へと転職されるということですから、
職種が変更になるという分けてはありません。
この場合、金融機関にもよると思われますが、
今まで勤務していた公立大学での勤続年数を、
転職後の私立大学でもそのまま引き継いで計算してくれる金融機関もあります。
よって、lovebeer72さんが転職したからといって、
勤続年数の関係で住宅ローンを組むことが出来なく成るという訳ではありませんので、
戸建ての購入につきまして、検討されてもよろしいと考えます。
以上、ご参考していただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http//:www.fpreal.jp
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
お世話になります。
家族構成:相談者41歳(大学教員/年収700万円)・妻39歳(専業主婦)・子供3人
大学教員 (現校での勤務年数:4年半)をしており、来年4月に新たな大学へと移籍の予定です。国公立か… [続きを読む]
lovebeer72さん (岡山県/41歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A