住宅ローン控除は、取得した年分から10年間の適用です。 - 柴田 博壽 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローン控除は、取得した年分から10年間の適用です。

2017/08/15 09:13

rakki-さん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
ご質問にお答えします。
1)給与収入が103万円を超えない場合、所得税は課されません。社会保険料、生命保険料及び地震保険料等の所得控除額を考慮すると130万円程度までは無税と推認されます。
2)平成28年分の所得金額に基づいて、平成29年度の住民税が計算される仕組みです。ちなみに住民税の給与所得控除も所得税と同様に最低65万円ですが、基礎控除は33万円(所得税では38万円)ですので給与収入が98万円まで無税です。いわゆる「住宅ローン控除」を所得税から控除しきれない場合、残りを住民税から控除できることになっていますが、住民税額も課税されなければ、住宅ローン控除は0円ということになります。
3)ローン控除は、取得(入居)年である平成28年分から同37年分までの10年間に限って適用可能です。よって28年分の所得税額が0円であれば同29年分以降残り9年分のローン控除を受けることになりますね。
4)確定申告において、誤って「所得から差し引く金額」を少ない金額とした場合、一般的には、5年以内の「更正の請求書」の提出によって申告内容を是正することが可能です。
しかし、当初の所得税の確定申告で課税所得金額が0円でしたから、新たに「所得から差し引く金額」が増加した場合もまた所得金額は当然0円です。このため、納付する所得税額もまた0円には変わりありません。
誠に残念ではありますが、この場合、「更正の請求書」の提出の要件には、当てはまらないことになります。
また、28年中の支払いは、28年分に控除することになり、他の年分に控除することはできないことになっていますので、申し添えます。
ご参考になれば幸いです。

更正の請求
住宅ローン控除
所得税
住民税
確定申告

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
( 東京都 / 税理士 )
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅ローン控除について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2017/08/12 00:25

平成28年11月に住宅ローンを組んで新居購入。妻名義で育休中でしたが、何とか組め、約2,400万円のローンです。平成29年3月に確定申告し、住宅ローン控除も済ませました。そこで質問ですが、1%控除となると、… [続きを読む]

rakki-さん (大阪府/39歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

住宅取得資金の確定申告について tomomaruさん  2011-01-30 03:14 回答2件
住宅ローン控除特例措置が得か?また、扶養控除は? いのいのさん  2008-03-12 17:57 回答1件
住宅ローンの色々 ru-ru-さん  2010-01-17 13:19 回答2件
住宅ローン控除(リフォーム代)について Sara27さん  2008-12-02 11:17 回答1件