対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
瑕疵担保責任
横浜の設計事務所です。
中古住宅でも白蟻被害は瑕疵担保責任の範囲です。
ただ、購入から2年以内とか、瑕疵の存在を知ってから1年以内などいくつかの条件があるようです。
また、不動産業者から購入したのか、仲介で購入したのかでも期間が変わります。
まずは不動産業者に連絡を取ってみて下さい。
瑕疵担保の範囲かわからない、若しくは瑕疵担保の範囲内にも関わらず補償してもらえないようなら法律の専門家にご相談されると良いと思います。
回答専門家

- 小松原 敬
- ( 神奈川県 / 建築家 )
- 一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
富士北山の木で家を建てませんか
富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
購入したばかりの中古一戸建て住宅に害虫が大発生することに住んでから気づかされました。
リフォームをしてから住んでいるのですが、
住宅検査では白蟻の被害は無しと書かれていたにも関… [続きを読む]
はる333333さん
(千葉県/29歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A