資金の調達方法が明らかなので、当初の共有持分で問題ありません - 柴田 博壽 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年05月06日更新

資金の調達方法が明らかなので、当初の共有持分で問題ありません

2015/02/03 14:38

ブレッドぱんさん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
(1)共有持分の比率は変える必要がありません。
 ブレッドぱんさんの資金として、
 ◇自らの所得を原資として蓄えたお金700万円
 ◇親御さんからの贈与資金300万円
が整然としていていれば、大丈夫です。贈与資金のうち、一部がずれ込んで
振り込まれた程度であれば、十分に説明できる範囲です。

(2)親御さんからの贈与資金の課税問題をご心配されていますね。
  実は直系尊属からの「住宅取得資金の贈与」は500万円まで無税です。
  (エコ住宅に該当すれば最大1,000万円まで無税です。)
  さらに基礎控除分+110万円あります。贈与税はかかりません。
 ただし、納税額0円として贈与税の申告書を提出する必要がありますので
 ご留意ください。
  
   参考になれば幸いです。
   柴田博壽税理士事務所 
    e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp     
   http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/

住宅取得資金
基礎控除
納税額
贈与税
エコ住宅

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
( 東京都 / 税理士 )
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅購入用の親からの援助について

マネー 税金 2015/02/03 11:08

去年3月に新築戸建てを購入しました。

購入金額は3480万円で、夫5/7、私2/7という持ち分にしました。
この計算だと、私は約1000万円を負担する事になります。

私の貯金700万円と親からの援助300… [続きを読む]

ブレッドぱんさん (東京都/42歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

親族間の賃貸、家賃収入 TKNNさん  2016-09-17 21:40 回答1件
住宅取得等資金の贈与税申告について KHSさん  2016-10-03 23:23 回答1件
住宅取得等資金の非課税制度と共有名義 cha-moさん  2013-06-10 00:02 回答1件
贈与税/海外送金 みここさん  2017-04-04 17:15 回答1件
確定申告が必要か否かを教えていただきたいです satoyamaさん  2016-10-17 13:38 回答1件