擁壁を不要とする方法もあります。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

富樫 孝幸

富樫 孝幸
建築家

- good

擁壁を不要とする方法もあります。

2012/09/11 12:44
(
4.0
)

こんにちは、プラネット環境計画の富樫です。
家づくりを検討するといろいろわからない点など多いかと思います。
特に道路との高低差がある場合などなお更かと思います。

東京都に建築するという前提ですと、
宅地造成規制法で「盛土で、当該盛土をした土地の部分に高さが1メートルを
超える崖を生ずることとなるもの」「切土と盛土とを同時にする場合、2メートル」
という規制があります。この条文だけ解釈すると宅地造成規制法に規定する擁壁の
必要があります。

同様の条件で擁壁をつくらず、住宅を建築する方法として
大きく2つの方法があります。

1.基礎を深くつくり、擁壁を不要とする方法。
2.住宅部分を道路面まで掘り下げるプランとして擁壁を不要とする方法。

プランを工夫することで、擁壁を不要とする計画も可能ですので
コストだけではなく安全面なども考慮しながら、さまざまな角度で
検討されてみてはいかがでしょう。

東京
建築
住宅

評価・お礼

ツトム さん

2012/09/11 13:20

早速の回答をありがとうございます。
擁壁をなくす案として敷地を1m程度切り下げることも良い案だと感じます。
ただ、住宅部分の土を切下げると100m3程度なります。
金額的には大体どれ位のものでしょうか?

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

前面道路と段差がある宅地での住宅建て替え

住宅・不動産 住宅設計・構造 2012/09/11 10:43

昭和59年に大手不動産により開発され、建てられた建売住宅ですが、建て替えを計画しています。
あるハウスメーカーに相談し、現況を見てもらったところ、宅地が前面道路との段差が1m~3… [続きを読む]

ツトムさん (東京都/66歳/男性)

このQ&Aの回答

道路と段差のある敷地 田口 継道(建築家) 2012/09/11 11:48

このQ&Aに類似したQ&A

隣接地に擁壁が立つ事による影響について 流山市民さん  2008-12-17 21:32 回答1件
電車の振動について レッドぱぱさん  2012-04-24 10:51 回答2件
解体工事振動被害について higaishaさん  2009-03-26 18:40 回答1件
住宅設計 s255さん  2008-08-21 09:08 回答9件