
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
20
今は、少し時間を置きますが、期限をつけてはどうでしょうか?
- (
- 4.0
- )
mikkuruさん
はじめまして。心理・睡眠カウンセラーの力田正明と申します。
今回の質問を拝見し、その情報の中で、感じたことをアドバイスさせていただきますね。
彼を心配するお気持ち・彼の状況がつかめない不安感などが、mikkuruさんの心が揺させているとお察しします。
1.mikkuruさんは、とても現状把握されていると思います。
私が少し気になったことは、「電話ほしい」というメールに対して、以前なら、すぐに返信があったのに、今回はかかってきていないという点ですね。
お仕事で疲れて、電話する気力すらないのかもしれません。しかし、彼の人柄ならば、簡単な一言でも返信されるように感じました。彼の状況がわからないと、mikkuruさんの対応の仕方もわかりませんよね。
2.「男と女の感じ方が違うから、お互い理解し合わないとすれ違ってしまう。」 まさにお互いの関係構築をするためには、不可欠なことです。男性と女性は、別の生き物と思って、理解を進めることが、いい関係を築く大切なことだと思います。
彼にとっては、ここまで関係構築・相互理解に「言葉」が必要であるという意識の温度差があるのかもしれません。
3.今はすこし待つにしても、ある程度、期限をつけた方がいいと思います。
「今は、少し時間を置いて待ちます。できれば、1週間以内くらいにご連絡ください。待っています。」というようなメールを発信させれては、いかがでしょうか?
もしかしたら、仕事の忙しさなどで、気持ちが冷めるケースは、よくあります。そのあたりも、向き合って、お互いの今の思いを理解する必要がありそうですね。
今回の回答が、mikkuruさんの彼へのかかわり方の参考になれば、嬉しく思います。
評価・お礼

mikkuru さん
2012/07/02 17:59
力田先生、親切な回答ありがとうございました。
先生のおっしゃる通り、男女の考え方に関する温度差はあるかなと思いました。
メールでのやり取りは1300通を超えましたが、電話は数回しかなかったので、この間折り返し電話が欲しいと言って連絡が来なかったのは、しかたがないのかなと思いました。しかも暗い声で留守電に残してしまいました。これは後になって後悔しました。
今は彼を信じたいです。毎月末〜初めは海外に出張するので、今も帰国して落ち着けば、戻るのでは?と思うことがあります。会った時に私の思いを冷静に伝えられるように、落ち着いて日々を過ごしたいと思います。
どうもありがとうございました。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
42才の彼がいます。私は2つ年下です。
お互い離婚経験者で、お付き合いして7か月目に入りました。彼は多忙で、2ヶ月または1カ月に1回、1週間ほどの海外出張があります。月に一度しか会えないため、メ… [続きを読む]
mikkuruさん (東京都/41歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A