回答:2件
土井 康司
婚活アドバイザー
-
自分を卑下することなく特にボランティアの仕事を体験する事です
婚活アドバイザーの土井康司です。
ナシロさん、あなたはどん底の生活をしたことがありますか?
人間の本能の第一段階は、食べる事であり、寝る事や住む事や逃げる事(危機管理)です
いい服を着たいとかいい生活をしたいとか良い食べ物は2段階です
最高の欲は、ボランティアです。人のために働く事です。
アメリカ人などは、経営者が億万長者になって名誉のためにボランティアをします。
日本人は、貧乏人の方が多く痛みを知って奉仕します。
中国では、その日暮らしで貯蓄無い人が5割います。
能力や人脈、コネが無ければ人の金を盗んでも生きなくてはなりません。
極端に言えば1割の元官僚や党幹部や国営幹部や起業家が富の9割を独占します。
ナシロさんは専門学校を諦めたのは貧困のためでしょうか?
これから進学されるにしても何のために働くかの理念がないと挫折します。
その理念(多くの人に役立つ目的)や信条を決められて青写真を書くことです
自分のなすべきことを図式化や文書で表現していつまで何をするかターゲットを
決めるマスタープランのデザインが書けないなら学校に行くこともやめなさい
目標があるからモチベーションがあがるのです。
それが決められないなら、弱者のためにボランティアをする事で生きる目的や
生き甲斐がわかります。また、弱者を救うには、どのような能力を身につけて
組織的に協力者を仰ぐにはどうしたら良いか、現場、現物、現実に沿って
課題形成しながらネットの力で相談していけば新しい職業もわかります。
日本人は、ボランティアとネットを利用した力で復興支援している方が
たくさんいます。主婦や退職した人や無職やリストラの人が協力します。
外国や専門学校に行く前にそのような所で自分を試して短所より長所を見つけて下さい
頑張って下さい。
評価・お礼
tuunnさん
2012/11/23 22:51やはり仕送りは欠かせないようですね。参考になりました。ありがとうございました。
植草 美幸
婚活アドバイザー
1
フィリピンの女性との結婚は一概には答えられません
tuunnさま
はじまして
フジテレビ『ホンマでっか?!TY』でおなじみの婚活評論家植草美幸です。
さて、あなたは友人のために心配をしてくれる友達思いの素敵な方ですね。
お友達がフィリピン人との結婚を考えているということでの回答ですが
まずは、二つ問題があります。
フィリピン人ということと相手が一般女性はなく、ホステスさんということです。
まずは、相手の女性が本気で結婚を考えているか?
そこが重要です。
そして双方考えているのなら、生涯は覚悟の上で結婚を考えればよいでしょう。
私の知っている限りでは、フィリピン人の方はまずは年をとったらかなり太りますね。
若かったころの面影がまったくないとぼやいてる旦那さまに何人も遭遇しました。
あとは、国の親御さんや兄弟に仕送りをしている人も多いですね。
その辺はよく相談して、本気で考えているのならフィリピンのご実家に行って
ご家族の生活ぶりを見てきたらよいのでは?
だいたいの状況で判断できると思います。
生涯はお互いが乗り切れることでも、覚悟はそれ以前に必要ですね。
暖かく冷静な目で見守ってあげてください。
評価・お礼
tuunnさん
2012/11/23 22:49回答ありがとうございました。やはりいろんな障害が待ち受けていそうですね。友人に忠告します。
植草 美幸
2012/11/24 10:55大事なお友達の将来ですから心配ですね。
ぜひ、アドバイス差し上げてください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング