資産運用の原則は資産配分方針を決定することから始まります - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

2 good

資産運用の原則は資産配分方針を決定することから始まります

2012/05/22 14:42
(
5.0
)

よし母様
初めまして、ライフ・プランと資産運用を支援するオフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。ご質問にお答えします。

10年以内にお使いになる500万円の対象商品は、国債にされては如何でしょう。個人向け国債10年変動をお選びになりますと、変動金利型の債券ですので、市中金利が上昇すれば、一定の率で追随しますので、金利変動・インフレにもある程度対応ができる商品です。また1年後から、前2回分の利子を支払うだけで解約が可能ですので、10年以前に資金が必要になった場合には解約で現金化できます。

積み立てでの資産形成する前提で、私が保有するソフトで試算いたしました。初期資金2,000万円、毎月の積立額11万円(毎月7万円+50万円÷12ヶ月の試算値)、目標額6000万円で試算しますと、期待リターンは1.8%、リスクは3.3%の資産配分ができました。
国内株式6%、外国株式10.0%、国内債券32.0%、外国債券5.0%、短期金融商品(預貯金、円のMMF等)47.0%になります。ただし、この期待リターンはTOPIX等の指数によるものですので、コストが含まれていません。従いコストをプラスした形の資産配分が必要になります。

この例のように、よし母様の期待リターンとリスク許容度とを考えた資産配分を行い、夫々の資産クラスでは、コストの安いインデックス・ファンド(買付手数料なし、信託財産留保額なし、信託報酬が安いものがベター)または上場投資信託を購入されては如何でしょう。

もし、お子様の学費分を考慮して、目標額を1500万円プラスした7500万円として試算しますと、期待リターンは3.2%、リスクは5.7%の資産配分が算定されます。この場合には、国内株式、12.0%、外国株式18.0%、国内債券46.0%、外国債券7.0%、短期金融商品17.0%と算定されます。予想ですが、よし母様の資産配分は前述したものとこの資産配分との中間になろうかと思います。

このような考え方がよく解る読み物として、今週の週刊ダイヤモンドの特集「資産運用の鉄則」は初心者でも解るように書かれています。ご一読をお薦めします。

補足

機関投資家では無い、我々一般投資家に会う、資産運用の原則は、ご自分のリスク許容度を測り、期待リターンを求め、それに合う資産配分(アセットアロケーション)を策定し、夫々の資産クラスは、コストの安い、よく分散された商品(指数に連動するインデックスファンド、上場投信は分散が図られています)を積み立てる事とお考えください。

なお、今回の試算はイボットソン・アソシエイツ・ジャパン社のFP PoPSを使用しています。

少しでも、お役に立てれば幸いです。

face book ページ オフィス マイ エフ・ピーを開設しました。
宜しければ、こちらのページでお楽しみください。
http://www.facebook.com/#!/officemyfp

☆セミナーやご相談は根拠の明示及び実証データをもとにご説明します。
お気軽にお問い合わせください。

★毎月資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
宜しければご参加ください
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm

文責
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー 
吉 野 充 巨
独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.allabout.co.jp/w/c-64005/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html

『このコラム又は回答は、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
投資による損益はすべてご相談者及び読者ご自身に帰属いたします。
投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。
本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。』

資産運用
投資信託
資産形成
国債

評価・お礼

よし母 さん

2012/05/24 08:36

ありがとうございました。
専門の方からもっと学びたいという意欲を持ちました。+1500万円を目標にすることも、20代ですので挑戦してみようとも思いました。
「ダイヤモンド」を立ち読みで読んでみましたが、急に資産運用に興味を持ち始めた者にはすべてを理解することは難しかったです。しかし、参考になりました。
やはり専門の方に面談を申し込み、アドバイスを頂こうと思います。ありがとうございました。

吉野 充巨

吉野 充巨

2012/05/24 09:33

よし母さま

オフィスマイエフピーの吉野です。高評価を賜りお礼申し上げます。
資産運用は誤字部の一生とお子様にも関係する人生の重要な要素です。ぜひ勉強をお始め下さい。セミナー選びは、金融商品を販売しない企業・開催者をお選びください。

少しでもお役にたてましたこと、FPとしての喜びです。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

2000万円の運用

マネー 投資相談 2012/05/22 13:17

はじめまして。生後一年未満の子供がおります、20代後半シングル女性です。手取り20万、ボーナス年100万、月々に必ず出ていくお金は10万で、7万を貯金に回します。学資保険満期250万を一括で支払いました。医療がん終… [続きを読む]

よし母さん (千葉県/26歳/女性)

このQ&Aの回答

安心のためのお金、殖やすお金の考え方 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2012/05/23 16:30
リスクを抑えて、確実な運用を行っても・・・ 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2012/05/22 14:07
資産運用につきまして 山田 聡(ファイナンシャルプランナー) 2012/05/22 16:16
一度、詳細をご相談ください。 自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村(投資アドバイザー) 2012/10/24 16:28

このQ&Aに類似したQ&A

長期投資の基本スタイルについて けんたまさん  2008-07-31 02:37 回答4件
オフショアの積立投資に興味があります ひままさん  2008-09-18 12:44 回答2件
アパートかマンション購入か? hilyuuさん  2008-08-17 14:54 回答4件
個人年金保険について うらじさん  2009-03-08 20:45 回答3件