対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンと住宅ローン控除について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
詳細がわからないので比較の仕方についてお話いたします。
1、住宅ローン2500万円と住宅ローン4000万円組んだ場合の減税期間中の総支払利息を比較する。住宅ローンの種類と選ぶ金融機関により金利が違ってきますので、それにより総支払利息も違ってきます。10年以上の固定金利を選択するのであれば計算しやすいですが、変動金利や短期の固定金利を選択する場合には想定によってだいぶ違ってきます。
2、住宅ローン控除額を2500万円、4000万円を比較してみましょう。10年間でいくら税金が還付されるのか想定しましょう。
3、ローン保証料や団体信用生命保険料、銀行の手数料などの諸費用の差も比較しないとなりません。借金が増えればローン保証料や団体信用生命保険、銀行手数料なども高くなります。
1,2,3を比較しないとなりません。
一度ローンで買ったほうが得といっている住宅メーカーの営業マンに計算根拠を出してもらうといいでしょう。
回答専門家
- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A