対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
ペアローンか収入合算かについて
- (
- 3.0
- )
あおいぞうさんさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『ペアローンで組んだ方が良いのか、
収入合算で夫が主債務者になり妻が連帯保証人になるというかたちで組んだら良いのか』
につきまして、
住宅ローン控除の適用に当たっては、
最寄りの税務署に売買契約書の写しや、
登記簿謄本の写しなどを、
申告手続きのときに申告書と合わせて提出することになりますが、
住宅ローンを組んでいる方の名義が明記されていないと、
住宅ローン控除の適用の対象にはならないと思われますので、
住宅ローンの組み方としては、
各が持ち分の応じて住宅ローンを組む、
ペアローンの方が無難だと思われます。
尚、詳細につきましては、
税務署で確認をしておいた方がよろしいと考えます。
また、ローンにかかる諸費用やローン控除額につきましては、
評価証明などがないと計算できませんので、
資料がひととおり揃っている不動産会社の担当者に、
確認するとよろしいと考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
評価・お礼

あおいぞうさん さん
2011/12/18 13:37
詳しい資料のない中わかる範囲での回答ありがとうござました。
参考にさせて頂きます。
回答専門家

- 渡辺 行雄
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
こんにちわ。
来年2月から夢のマイホーム着工に向け話をすすめている者です。
今月中にローンの事前申し込みを出す予定です。
そこで質問なのですが、ペアローンで組んだ方がよいのか、収入合算で夫が… [続きを読む]
あおいぞうさんさん (埼玉県/30歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A