対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
福士 祐一
保険アドバイザー
-
多分御質問の意図は
- (
- 5.0
- )
こんにちは。ほけんのツボ福士です。
御質問の意図としては、解約金を元手にするか、保障(終身部分)は貯蓄性があるので
解約せずに、払い済みにして、イザという時に解約するという選択肢ではないでしょうか?
まず、担当者ですが、保険が機能しなくなるので、解約を勧めたと書かれてますが、
その後、転換のお勧めはされてませんか?
保障内容については、kokori様の状況は分かりませんので、触れませんが
解約金が必要であれば、解約せざる得ませんし、そうでなければ、払い済みの方がいいでしょう。
評価・お礼
kokori さん
2011/09/16 15:35
ありがとうございました。ところで・・・解約金は今は必要ではありません。払い済みにする良い点、教えていただけないでしょうか?
保険としては300万くらいの保険の値打ちになるそうなのですが・・・
福士 祐一
2011/09/16 17:46
kokori様。
★★★★★最高点。ありがとうございます。
現在の担当者と、どこまで、又どのようなお話をされているか分かりませんが
まず、払い済みの今後の試算表(解約返礼金)を出していただくようお願いして下さい。
もちろん払い済みにすると、保険金額も減りますので、それに必要保障額を
プラスすればいいですよ。払い済みにすると、保障額は減りますが、解約返戻金は
増えていきますので。平成元年の終身を解約するのは、もったいないです。
手順を踏んでいく事が今は、一番必要です。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A