いきなり代表がセオリーとは思えませんが・・・?。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:経営コンサルティング

谷口 與市巳

谷口 與市巳
経営コンサルタント

2 good

いきなり代表がセオリーとは思えませんが・・・?。

2011/08/27 18:12
(
3.0
)

お客様の代表と直接アポイントを取って、日時等の合意をして訪問しても、急に会ってもらえないと言うことでしょうか。それなら失礼な話です。しかし、お客様になる可能性が高い訳ですから一旦は引き下がって再度アポイントを取って挑戦するべきでしょう。ただし、二回目は、「ご多忙の御様子ですので、お時間が取れない場合どなたにお逢いすれば良いかご紹介戴けませんか?」と言う様な感じで、少なくとも誰かに会える様に環境を整えます。
出かける前に、紹介戴いた方に連絡して、「代表がご多忙なら、x様を訪ねる様に申し受けました。宜しくお願いします」と念押ししておくべきでしょう。ひょっとすると代表がxさんに伝言(指示)を忘れるかもしれませんからね。

ただ、アポイントした後の意味が定かでありませんが、代表の所在を確かめただけで、会う約束をしないで訪問している可能性は有りませんか・・・?。普通の企業なら、代表が受けたアポイントを受付で退けるなんて事はあり得ません。逆に言うと、アポイントなしで訪問しても、いきなり会ってくれるような脇の甘い経営者はいないと思います。誰かの紹介でも有れば別です。

もう一つの疑問は、お店のお客様が、しっかりした受付を構える規模の企業と想定すると、いきなり代表に会うべきとは思いません。最終決済は代表でも、検討するのは何れかの組織の担当者で有り、代表決済を提案するのは、その組織部門の責任者だと思います。
現状のサービス業者の問題点情報や、差別化を考えたり価格設定を考えると、先ずは担当者に、次に部門の管理者に会って情報を収集しながら顧客の希望等を、取り込み開拓した方が良いと思います。

地道な拡販で、長期契約が取れる事を期待しいます。頑張ってください。

補足

ベストの結果は、「この様な条件提示が出来たら、あなたのお店に切り変えてもいいですよ」と言ってもらうことでしょうね。すでに、お店として営業されているわけですから、その例を見るとお店のサービス商品を検討する部門は想像がつくと思います。企業に置いては、「誰かの紹介」が無ければ、役職が上位になるほど脇が硬いものです。決して近道ではありませんし、万一失敗したら、その企業には決して参入できません。

経営者
決済
価格設定
アポイント
管理者

評価・お礼

misorapapa さん

2011/08/28 17:45

回答ありがとうございました。いろいろ勉強になりました。ちなみにアポイントは代表に会う約束をしているわけでありません。確かに「誰かの紹介」があれば話が早いかもしれません。ですが私の場合はその業界の方にコネがないものですから、どうにか参入できないものか試行錯誤しているところです。これからも努力していきます。本当にありがとうございました。

谷口 與市巳

谷口 與市巳

2011/08/29 09:21

おはようございます。
お読みいただいてありがとうございます。

コネのある場合なんてほとんどありません。現実のところではおっしゃる通り試行錯誤は避けられないかもしれません。
現在、お付き合いしているお客様に、自分のお店の評価をこっそり聞いてみるのも良いと
思います。「ずっと付き合っているから」の本当の理由が分かるかもしれません。もしわかれば、それが「お店の強み」と言う事になります。
余談ですが、「顧客満足度」と言うのが有って、ISOなんかでも要求項目としています。大きな企業でも結構取り入れていて、新しい発見が出来るものです。「へぇ~、こんな風に思われているんだ」と言う評価も結構あります。試行錯誤を繰り返す為の「裏付け」みたいなものが把握できるかもしれません。
頑張ってください。ありがとうございました。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

訪問営業で相手先の代表にあってもらうためには?

法人・ビジネス 経営コンサルティング 2011/08/26 20:09

私はサービス業経営しています。営業経験が少ない若輩者ですので良いアドバイスがいただけたらと思います。宜しくお願いします。私のお店は定期的にお客様のところへ行きお仕事をさ… [続きを読む]

misorapapaさん (長野県/36歳/男性)

このQ&Aの回答

新規開拓の営業の基本を確認しましょう 福岡 浩(経営コンサルタント) 2011/08/28 20:19

このQ&Aに類似したQ&A

経営理念を考えています。 ryuunosukenさん  2013-03-14 17:40 回答2件
Web制作会社の今後の経営戦略は? 専門家プロファイルさん  2008-10-16 18:14 回答5件
地方自治体の仕事を請けており一般者とのトラブル けいこ0402さん  2007-03-28 18:22 回答1件
専門家のアドバイスを、社長に受けさせる方法 専門家プロファイルさん  2009-04-30 19:08 回答6件