対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
朝間 史明
宅地建物取引主任者
2
住宅購入とローンについて。
- (
- 5.0
- )
はじめまして、宅地建物取引主任者の朝間と申します。
質問を拝見いたしました。
まず、奥様実家の隣地が売りに出されたとのことでチャンスであると思います。一昔前は隣地3割増しといったくらい、隣地を欲しがる方が多かった時代でした。
急なことではあると思いますが、御主人が積極的ということもあり、前向きに考えられるのも良いのではないかと思います。
住宅ローンについてですが、団信に入れるかどうか、借り入れ可能かどうかを「住宅ローン事前仮審査」という仕組みがありますので銀行や不動産業者に相談されてみてはいかがでしょうか?
フラット35の団信は任意ですが、万一のことが御主人に起こってしまったら、ローンが残ってしまいます。また、申し込みの時期的な事もあります。まず、銀行住宅ローン事前仮審査を行ってから考えられてはとご提案いたします。また、売買契約に進んだ際も、ローン特約は必ずお付けくださいね。
何かございましたら、お気軽にご質問ください。
少しでもお役にたてればと思います。
Customer Focused 朝間史明
評価・お礼
よめつま さん
2011/08/17 20:59
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、隣地ということが余計悩んでいるポイントです。
ただの近隣の土地であれば、もう少し待とうかとも思うのですが
隣の土地というのは左右両隣しか存在しないので...
買えるものなら買いたいところですが、高額なローンが組めるのかが最大の悩みです。
「住宅ローン事前仮審査」ですね。恥ずかしながら存じ上げておりませんでした。
早速、確認してみたいと思います。
ちなみに「売買契約に進んだ際のローン特約」とは具体的にはどのようなことでしょうか?
勉強不足でお手数をかけて申し訳ありませんが、お教えいただけましたら幸いです。
朝間 史明
2011/08/18 08:46
お返事いただきありがとうございます。
ローン特約とは売買契約締結後に、住宅ローン本審査に万一通らなかった場合、売買契約を白紙解除できるという消費者保護に基づいた特約になります。
ほとんどの契約の場合、ローン特約を付加しますので大丈夫だと思いますが、念の為。
不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
応援しております。
Customer Focused 朝間史明
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
妻実家の隣の土地が売りに出され(2100万円)、突然の住宅購入をすすめられとまどっています。
夫は話をすすめたいようですが、私は今まで住宅の購入はまだまだ先だと思っていたので、正直慌てています。
… [続きを読む]
よめつまさん (埼玉県/29歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A