住宅ローンの繰上げ返済 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
宮嵜 勝己

宮嵜 勝己
ファイナンシャルプランナー

1 good

住宅ローンの繰上げ返済

2011/06/22 18:11
(
5.0
)

booska3gouさん

はじめまして。
株式会社FP-Japanの宮嵜です。

繰り上げ返済について回答いたします。
ローン控除があるから繰り上げ返済をしなくてもいい、との意見もあるようですが、借入予定のローンが変動型であればそうともいえません。
変動金利は6ヶ月ごとに適用金利が見直される仕組みとなっておりますので、どこかのタイミングで1%を上回ることがあれば、繰り上げ返済したほうがよかった、ということになってしまいます。
常に金利をウオッチして、金利が上がるタイミングで繰り上げ返済ができるのであれば問題ないかもしれません。
万が一資金を別の用途に使ってしまって、いざという時に返済ができないと、その後の金利もずーっとかぶることになります。資金管理が重要となるかと思います。

住宅ローン控除もさることながら、手持ち金を住宅ローンの金利以上で運用できれば、実質金利ゼロとなります。こちらも参考までに。

以上、参考になりましたでしょうか?
住宅建設、楽しみですね。ご多幸をお祈り申し上げます。

株式会社FP-Japan
宮嵜 勝己

住宅ローン控除
ローン控除
住宅ローン
ローン

評価・お礼

booska3gou さん

2011/06/23 11:52

ありがとうございました。金利面については常にウォッチする事が変動金利の選択条件となる事が今まで以上に良くわかりました。そこで質問文章内でお伺いした、「2700万」の割り振りはどのように考えたら良いでしょうか?2000万+残のように一方の比率を高めた方が良いのか、ほぼ均等で考えた方が良いのか、この点についてそれぞれのメリットデメリットを宜しくお願い致します。尚、金利は0.775%となっております。

宮嵜 勝己

宮嵜 勝己

2011/06/28 18:34

高い評価をいただきありがとうございます。
また、お返事が遅くなりすみませんでした。
さて。
分割ローン実行(土地と建物でローン実行日が別々のこと)の場合、土地と建物のローンの金利が変わってしまう場合があります。
これは住宅ローンのルールで「実行時の金利を適用する」とあるためです。
もしも12月の建物実行時に金利が上がる、と思えばなるべく土地実行で多めに借りたほうがお得となります。逆に下がると思うのなら建物で多めに。
変わらない、と思うのであればどちらに配分しても金利面はかわらない、ということになります。

また、ローン実行後は「団体信用生命保険」が自動に付帯されるので、土地分で多く借りた方が無料の保障がより多くつくのでお得ですし、建築中に万が一があった場合のことを想定するとより安心かもしれません。

以上、参考になれば幸いです。

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

土地・建物別ローンの組み方と繰上げ返済について

住宅・不動産 不動産売買 2011/06/21 16:08

表題の件について質問させて頂きます。
この8月に注文住宅という形で契約を結ぶ運びとなっています。
順序として、8月に土地を契約する為「土地のローン」を開始し、12月には建物… [続きを読む]

booska3gouさん (愛知県/48歳/男性)

このQ&Aの回答

不動産管理 向井 啓和(不動産業) 2011/06/22 15:00

このQ&Aに類似したQ&A

中古区分マンション不動産投資2戸の判断について mama8888さん  2018-06-20 01:50 回答2件
住宅ローン本審査に影響ある? ひろママさん  2012-11-19 15:12 回答1件
旧借地権の購入について はなやっこさん  2015-03-21 07:25 回答1件