対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
家計について
おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
1.このまま出産・育児に突入して問題がないか
現状の預貯金が10万円で貯蓄ができていない状況であれば資金面で問題が出てくるのではないでしょうか。
2.問題があるとしたら、改善点はどういうものか
まずは今後の予定を考えましょう。そして、それに対して毎月どのくらいお金を貯めなかればならないのかの検討です。お金を貯めるには収入を増やすか、支出を抑えるか、運用するしかありません。どんな方法をとるべきか検討になってきます。
現状で支出を抑える一番効果がある方法は、車を所有しないことです。車がなくても生活するのに問題がなければ所有しないほうが支出は大きく減ります。
ただ支出を抑えるのは我慢になりますので、あまりしたくはないですね。
よく検討してみてください。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
千葉県在住、東京23区内勤務の30歳男性です。
現在の状況は、総収入が30万円ですが、社会保険5万円と貯金1.5万円の控除があり、手取収入は23.5万円で、世帯の貯金は10万円です。
光熱水… [続きを読む]
sankonsanさん (千葉県/30歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A