対象:ペットの医療・健康

Re:トイプードル(オス)の去勢について
- (
- 5.0
- )
犬の去勢手術の実施に対しては様々な意見がありますが、当院ではメリットの方が大きいと判断しているので実施することをお勧めしています。
メリットとしては、性ホルモンに関連した疾患(前立腺肥大、精巣腫瘍、肛門周囲腺腫など)の予防があげられます。これらの疾患は中~高年齢での発生が多く、去勢手術の実施時期で疾患の予防率は変わらないので急いで行う必要はありませんが、加齢に伴って麻酔リスクが増加することを考慮すると若齢で行った方が良いでしょう。また、過剰な性ホルモンの分泌は犬にストレスを与え、それが不安や攻撃行動を誘起することがあるため、去勢手術を行うことで性的なストレスを除去することができます。
デメリットとしては、麻酔のリスク、縫合糸へのアレルギー反応、肥満になりやすくなるなどがあげられます。麻酔のリスクは術前の身体検査や血液検査などをしっかり行うことで、またアレルギー反応は糸の種類や術式を考慮することである程度は軽減できます。術後の肥満に関しては食事のコントロールをしっかり行えば防げると考えます。
以上のことを参考に、実施するメリット、デメリットを納得した上で一番良い答えが出せればと思います。
評価・お礼

kirakuu さん
2011/03/30 01:08ご回答ありがとうございました。かかりつけの先生が渋られましたが、愛犬のためにお願いします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
我が家のトイプードル(12か月)の去勢について悩んでいます。本等に去勢したほうがよいと書いてあるので、6か月の時に主治医の先生に相談したところ、その先生は去勢するのは人間の都合で、問… [続きを読む]
kirakuuさん (熊本県/36歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A