対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件

宮下 弘章
不動産コンサルタント
1
買換えローンで仮住まい無しが良いでしょう
- (
- 5.0
- )
はじめまして。
横浜で不動産コンサルタントをしております宮下弘章と申します。
ご質問を拝見させていただきました。
買換えローンで仮住まい無しをオススメします。
しかし留意しておくべき点が大きく2点あります。
(1)売却価格を厳しめに設定しておくこと。
(2)買主さんに引渡し時期を合わせてもらう。
両方とも仲介業者さんの経験と腕の見せ所になりますが、
私の経験上このような買換えは計画通りに進められます。
なので、特に価格の見極め(先が長いので)が重要になります。
売却価格は市場の動向によっては
予想以上に下落してしまう可能性を秘めています。
よって、価格をかなり厳し目にみて買換えローンの計画等を
たてる必要があります。こうしておけば、ある程度のリスクは
回避可能かと思います。
引渡しのタイミングについては、
11月に合わせてもらわなければなりませんので
買主さんの希望がある場合は交渉になります。
その時の為に、例えばある程度値段交渉に応じるように
計画(作戦)を立てていく必要もあるかもしれませんね。
(他にもいろいろな手段等はあります)
買換えローンがOKにならないのなら別ですが、
売却を先にして2度の引越しを短期間にするのは、
結局は費用も重み、体力的にも疲れます。
それに、短期間だけ貸してくれる賃貸は滅多にありませんし、
かといってウィークリーマンション暮らしで家具は貸倉庫というのも
おすすめできません。
なので、もう1度ここでのお話を率直に仲介業者さんに対し
お話してみてはいかがでしょうか?
そして、全ての選択肢を改めて提示してもらい、
そでぞれのメリット・リスク、可否を熟考しながらお決めになるのが
良いのではないかと思います。
場合によっては、仲介業者さんから新築の営業の方へ連絡してもらい、
いろいろ打合せ等をして確認事項等もお願いしてみてはいかがでしょうか?
そしてもし、できないという事ならその理由もお聞きになってみてください。
何事も納得の上で進めていくことが大切です。
他にも、こういうケースでの契約条項等の確認などもありますが、
ここでは長くなってしまいますので、仲介業者さんからアドバイス等を
いただくようにしてください。
ご参考になれば幸いです。
宮下弘章
評価・お礼

ぽこ☆ママ さん
2010/10/16 21:05
早々のご回答有り難うございます。
買換えローンで仮住まい無しと言う私達が望んでいる方法が可能と分かり胸のつかえが取れたように思います。
明日、再度モデルルームに予約を入れていますので、納得のいくまで話し合ってこようと思います。
仲介業者さんから新築の営業の方へ連絡してもらう方法もあったのですね!
アドバイス頂いた通りに仲介業者さんに早速お願いしてみることにします。
とても丁寧にご回答頂けまして、ほんとに目の前が明るくなったようです。
有り難うございました。
(現在のポイント:7pt)
この回答の相談
中古マンションを購入後7カ月ほどしか経っていませんが、買い物施設や病院も近くになく、住んで初めて利便性が悪いと言うことが分かり、将来のことを考えて余力のある今のう… [続きを読む]
ぽこ☆ママさん (大阪府/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A