対象:お金と資産の運用
回答数: 2件
回答数: 7件
回答数: 1件

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
-
毎月積立で分散投資をお勧めします
もものしん様、初めまして。CFP®の吉野充巨です。40歳での住宅ローン完済、素晴らしいです、おめでとうございます。
今後の投資・運用ですが、毎月積立での分散投資をお勧めします。
住宅ローンの完済までは、月々の余裕資金の中で、ローン完済後はローン返済に廻した金額で、毎月積み立てされることをお勧めします。
目標とされている3000万円を20年で貯めるには、年利3%の複利運用で月に91,000円、4%では82,000円の積立で達成できます。
なお、5000万円の目標ですと4%の複利運用で136,500円が必要ですが、この金額と退職金とあわせますと1億円になります。
投資・運用の成果は資産配分で80%以上決まるとされています。
長期の積立ですので、定期預金、日本債券、日本株式、外国債券、外国株式の5資産への配分をお勧めします。夫々の資産に均等配分した場合に、期待収益率は約3.7%になり達成が可能と考えます。
日本債券は3ヶ月に1度、個人向け国債の購入、日本株式・外国債券・外国株式は夫々のインデックス・ファンド3本の購入をお勧めします。
配分は国内と海外の比率、債券と株式の比率などを検討し、銘柄選びに入ってください。
私のホームページに、資産配分と投資信託のシリーズを掲載しています。ご参照下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html
http://www.officemyfp.com/toushishintaku-1.htm
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
今まで積極的に資産運用せずに来たのですが、住宅ローン完済のめども立ったため、老後の資金作りをしたいと
思っています。夫婦共働きで、退職金は5,000万円ほど出る予定ですので、あと20年ほどで3,000万円貯… [続きを読む]
もものしんさん (山梨県/38歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A