この機会に長期計画を立ててみましょう。 - 大間 武 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

- good

この機会に長期計画を立ててみましょう。

2007/07/02 01:37

もものしんさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの大間です。

住宅ローンの完済(ゴール)が見えてきたことおめでとうございます。

一つ大きなものをクリアできたわけですね。
 ☆住宅はメンテナンス費用もかかりますのでそちらの準備も忘れずに・・・

さて、老後資金の準備についてですが、
20年間で3000万円は
現状の年間150万円が出来ていれば元金のみで達成できます。

また、住宅ローンが終了する2年後は
さらに住宅ローンの分も資金に余裕ができます。

そこで、この機会にしっかりとした
長期のライフプランとキャッシュフロー表を作成しましょう。

さらに充実したプラン作成と準備を行い、実行することによって
もものしんさんご家族の生活満足度はさらに向上すると思います。

家族みなさんでいろいろとお話ししていただくと
老後の準備以外にも準備する必要のあるものがいろいろとあります。

長期のプランが出来ればそれを実行に移し、
毎月、半年、一年ごとに進捗状況とプランの変更の有無などを
確認しながら着実に進めていけば良いのです。

ぜひ、ご家族みなさんで楽しみながら実行してください。

回答専門家

大間 武
大間 武
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役

お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

今後の資産運用について

マネー お金と資産の運用 2007/07/01 20:35

今まで積極的に資産運用せずに来たのですが、住宅ローン完済のめども立ったため、老後の資金作りをしたいと
思っています。夫婦共働きで、退職金は5,000万円ほど出る予定ですので、あと20年ほどで3,000万円貯… [続きを読む]

もものしんさん (山梨県/38歳/女性)

このQ&Aの回答

資産運用の果実だけを得たいのであれば 運営 事務局(オペレーター) 2007/07/02 01:59
金利と将来の物価なども意識しておきましょう! 荒川 雄一(投資アドバイザー) 2007/07/02 10:47
毎月積立で分散投資をお勧めします 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2007/07/01 21:04
積立て型の投資信託、分散投資で安定した運用を。 佐々木 保幸(税理士) 2007/07/02 02:24
攻めと守りに等しく配慮していけるとよいですね 照井 博美(ファイナンシャルプランナー) 2007/09/14 18:44

このQ&Aに類似したQ&A

老後にむけ資産運用方法 こたろうのハハさん  2009-03-03 11:42 回答4件
短期間の資産運用について。 ちんすこうさん  2008-08-26 16:56 回答5件
貯蓄の基本姿勢について Pelloさん  2008-06-13 13:03 回答6件
3つの財布の分け方が決まりません デイジー2さん  2007-11-04 01:57 回答5件
老後資金と家計診断 こいけむかさん  2017-05-27 22:59 回答1件