建築年代が「新耐震基準」の前か後かを調べてみる - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:商業建築デザイン・設備

石川 嘉和

石川 嘉和
建築家

- good

建築年代が「新耐震基準」の前か後かを調べてみる

2010/08/31 17:37

オフィスもその他の建物も建築基準法に基づいて建築されているものなので、
耐震性の目安は「新耐震基準」が導入された1981年以前か以後かというのが大きな着眼点です。
新耐震以前のものでも大きな地震に耐えているものはありますし
新耐震以後のものでも「バランスの悪い」建物は阪神大震災などでも被害が出ていますが、
一般的な見方は新耐震ですね。

年代以外の耐震性のポイントとしては「バランス」です。
たとえば2階から上は壁が多く1階は柱だけの駐車場というような場合は上下のバランスが悪いことになりますし、
間取りが道路面だけは全面ガラスで残りは壁という場合、
特に角地で道路が2面にあり2面がガラス他の2面が壁などの場合は平面的にバランスが悪いことになります。
また、窓が水平に柱から柱まで連続していて腰窓になっている場合は、
柱に地震力が集中しやすくなるので要注意といえます。
比較的新しい建物ではこのような場合バランスを取るためあるいは柱に力が集中するのを防ぐために、
壁があっても柱と縁を切ってしまうということがされていますが、
古い建物ではそうはなっていないことが普通です。

以上は鉄筋コンクリート造の場合で鉄骨造の場合はバランスよりも柱と梁の接合がうまくできているかという施工精度の問題のほうが要素としては大きいと考えられます。
一概には言えませんが、信用のある施工会社が工事をしたものかどうかがわかれば
安心感が高くなるとは言えるでしょう。

施工会社の名前はなかなか判明しないかもしれませんが、築年数は比較的調べやすいと思いますので、建築年代を調べてみたらいかがでしょうか。

耐震性
耐震
建築
鉄骨
鉄筋コンクリート

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

オフィスの耐震設計の考え方

法人・ビジネス 商業建築デザイン・設備 2010/08/31 16:19

オフィスを探しており、良い物件を見つけました。しかし建物が古く耐震性が心配です。
オフィスの場合、耐震性はどのように考えたらよいのでしょうか。
あまり心配しなくてもよいのでしょうか。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

御社の本業は? 耐震性レベル要求も違うと思いますが・・・。 道廣 和男(ISOコンサルタント) 2010/08/31 17:23
耐震設計の質問について 中舎 重之(建築家) 2014/05/15 08:37

このQ&Aに類似したQ&A

オフィスのインテリアを変えたい 専門家プロファイルさん  2010-08-04 16:02 回答5件
オフィスビルの空き室(地下)利用について fuji_sallyさん  2010-08-24 14:35 回答2件
店舗を譲りたいと友人から言われたのですが 専門家プロファイルさん  2010-08-26 17:51 回答2件
テナント管理を外注したい 専門家プロファイルさん  2010-08-17 14:53 回答3件
店舗のリフォーム、どこまで自分でできますか? 専門家プロファイルさん  2010-07-15 16:07 回答7件