住宅ローン審査とカードについて - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔

前野 稔
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローン審査とカードについて

2010/08/24 10:49

こんにちは たぬ造さん。
ファイナンシャルプランナーの前野です。

クレジットカードのリボ払い、分割払いの利用履歴については、延滞がある場合とない場合で異なります。

利用履歴自体があっても、正常に返済していれば、住宅ローンの審査に大きな影響はありません。

ただ、延滞や支払の遅れがあれば、住宅ローン審査は難しくなります。
延滞や支払の遅れがあると、その事実が信用情報機関に記載されます。
住宅ローンの審査では、信用情報機関から、個人情報を取得しますので、この記載があるかどうかは審査のポイントのひとつになります。

延滞や支払の遅れは基本的に2~5年を経過すれば、信用情報機関の記載が抹消されますので、分からなくなります。

リボ払い、分割払いを頻繁、または長期間の利用しているかどうかは、正常に返済していれば住宅ローンの審査では分かりません。

ただし、利用枠が設定されていますので、利用枠の範囲内であれば、住宅ローン借入後もいつでも利用する可能性はありますので、現時点での利用の有無にかかわらず、利用枠に応じて毎月1万円や5,000円の返済をしているという前提で住宅ローンの返済額とあわせた返済比率の審査になることもあります。

将来的な影響については、過去に延滞や自己破産等などがなければ、基本的に問題になることはないと思います。

以上、たぬ造さんの参考になれば幸いです。

個人情報
審査
ローン審査
自己破産
クレジット

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

カード利用の住宅ローン審査への影響

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/08/24 08:15

クレジットカードのリボ払い、分割払いの、
住宅ローン審査への影響についてお伺いいたします。

住宅ローンの審査で、カードの利用履歴も信用審査にかかると知って、不安になりました。
キ… [続きを読む]

たぬ造さん (埼玉県/35歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅ローンの審査について 辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー) 2010/08/24 10:34
事前の個人信用情報の開示と対策は必要! 山中 三佐夫(ファイナンシャルプランナー) 2010/08/24 11:20

このQ&Aに類似したQ&A

フラット35Sにおける担保提供者の借入残高と信用情報について てるてるぼうずさん  2016-03-05 00:48 回答1件
住宅ローンの審査に通るか心配です。 t_stellaさん  2009-03-22 17:06 回答2件
住宅ローン審査についてお伺いします。 miriamさん  2008-01-28 12:24 回答3件
住宅ローン審査が通るか不安です takenoko1さん  2019-11-06 17:46 回答1件