対象:書道・習字
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 2件
徳永 美佳
マナー講師
1
自分の名前は自信を持って!
芳名録の記名が苦手な方はたくさんいらっしゃいます。
筆ペンの使い方にもコツがあるんですよ!
筆ペンはペン先がやわらかいので、力の入れ具合や筆先の角度により、
書いた文字の大きさや太さにバラつきが出てしまいます。
太さや大きさを均等に保つためには
『筆ペンと紙を垂直になるくらい立てて書く』 ことです。
このことに気をつけて、後は自分の名前を芳名録サイズにPCでプリントして、
(書道体がいろいろあります。)ひたすら写しての練習です。
きっと次からは私の名前は任せて!と思えるくらい自信を持てます。
自信を持つと字が震えたり、小さくなったりしません。
是非お試しください。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
34歳女性です。
今月友人の結婚式に招待されています。
嬉しい反面、実はちょっと憂鬱です。
結婚式の受付と言えば芳名録への記帳がありますよね。
文字の苦手な私にとってはかなりの… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A