対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
新築マンションの住宅ローンと住民票移転
- (
- 5.0
- )
junichi123様のご質問を見てご指摘の都銀の方と確認の為に話をしました。結論からいえば全て終了後でも住民票の移転はOKです。
恐らくお話されている担当があまり理解度が深くない様に思います。あくまでも住民票を移転するというのは、買った物件に住んでから、住居が移転したから行うのであって住民票移転が先にありきではありません。
ただ、登記の利便性を考慮しての事かと思います。
その担当者のみならず上司の方にもあまりしつこく迫るようでしたら確認されたら良いと
思います。銀行内の稟議を先に上げる事と、顧客の囲い込みの為にローン契約を早期に締結する為とも勘ぐれます。
実務上、問題になるのが住宅と偽って投資物件を購入する方がいるので住民票の移転を確認する事を重要なポイントになっているとは思います。
まだマンションが建築中であり、且つ、現在お住まいの市町村の行政サービスを受ける必要がある訳ですから譲歩して住民票の移転は最悪決済日の前日で良いはずです。
ちなみに中古マンションのレノベーションが必要なマンションの売買の場合には設計からレノベーションまで2か月とか掛る場合があります。その場合には当然住民票は完成するまで移転せず、売買が終了して、レノベーションが済んで住民票を移転するのが普通です。
補足
不動産投資等の情報をアップしてます
http://blog.minato-am.com/
評価・お礼
junichi123 さん
わかりやすいご回答ありがとうございました。
販売会社の担当者に確認してみます。
安心して契約に望めそうです。
回答専門家
- 向井 啓和
- ( 東京都 / 不動産業 )
- みなとアセットマネジメント株式会社
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ
東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談
(現在のポイント:8pt)
この回答の相談
こんにちは。新築マンション(建設中)の不動産売買契約を結び、住宅ローンの銀行の仮審査も通過しました。今後の本審査及び金銭消費貸借契約にあたり、販売会社より住民票を購… [続きを読む]
junichi123さん (愛知県/27歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A