対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
単独での住宅ローンローン借入は難しいと!
ちびみ様へ
はじめまして、難しい案件を相談者と一緒に行動して成果を上げておりますFP事務所アクトの山中と申します。
今回、ちびみ様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.通常の金融機関対応として、住宅ローンの申込み要件があります。その中には年収・年齢・勤務形態等があり、先ず年齢(62歳)ですと住宅ローンには79歳完了と言われていますが、殆どの金融機関は借入期間10年以内で計算されると考えます(つまり、年収を基に返済負担率が高くなり、かつ借入額が下ります)。さらに、勤務形態(タクシー乗務員:自営業)から借入審査金利も高く評価されるでしょうか。
2.それ以上に、ちびみ様の義父さま?が自己破綻履歴を負っていますと、単独での住宅ローン借入は難しいと思います。
3.そこで、息子さま(ちびみ様のご主人?)とお嫁さま(ちびみ様?)が住宅ローン借入をすることのご検討されることをお勧めいたします。その場合、義父さまが返済資金面で多少のバックアップをされることも一方と考えます。
4.尚、詳細のことは不明ですが、今後お手伝いすることがございましたら、ご連絡をお待ちいたしております。
(電話)0120-06-3201
(携帯)090-9313-0247
(メール)misao0001@jcom.home.ne.jp
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
平成14年10月に自己破産しています。
離婚して息子と息子の嫁と3人で住んでいます。
現在借金が100万円あります。
62歳でタクシー運転手をしています。
年金収入込みで年収400万円あります。
上の状況の男性が住宅ローンを組めるでしょうか?
ちびみさん (千葉県/23歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A