対象:借金・債務整理
問題ないと思います。
ハッピーハウスの真山(さのやま)です。
住宅ローン審査(借り換えを含む)の際に、
借入の支払い状況、クレジットカードの使用履歴等が
記録されている個人信用情報(個信)を参照します。
今回のように、新しくクレジットカードを作る場合、
その審査のための照会履歴が個信に残ります。
「エスゾウ」さんのおっしゃる通りで、
複数のクレジットカードや各種借入があったとしても
きちんと返済している限りは、住宅ローン審査に
大きな影響は与えません。
金融機関の方からオフレコで聞いたところ
使用履歴のあるクレジットカードが4枚程度なら
通常の範囲だと言っておりました。
また、使用履歴がなければ基本的には気にする必要はありません。
クレジットカードについて、
キャッシングや、利息が発生するような分割払い、
リボ払い等の使用履歴があると、
金融機関がローン審査を行う際の返済比率に組み込まれます。
したがって、そういった使い方をしないことをおすすめいたします。
また、仮に使用していないカードを保有している場合には、
なるべく解約をして、個信をきれいにしておくことを
おすすめ致します。
少なくとも、今回お聞きしている範囲では、
住宅ローン審査に特に影響を与えないと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
回答専門家

- 真山 英二
- ( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
- 株式会社ハッピーハウス 代表取締役
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!
人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
40代のサラリーマンです。
銀行系カードローン、消費者金融など、個人無担保ローンのカードの作成を検討しています。入会特典(ポイント、航空会社のマイル)が目当… [続きを読む]
エスゾウさん (神奈川県/40歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A